危険物取扱者試験 乙4の過去問 | 予想問題
乙4
問55
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
危険物 乙4の過去問/予想問題 問55 (訂正依頼・報告はこちら)
屋外貯蔵所の保有空地の幅で誤っているものはどれか
- 指定数量の倍数が10以下 3m以上
- 指定数量の倍数が10を超え20以下 5m以上
- 指定数量の倍数が20を超え50以下 10m以上
- 指定数量の倍数が50を超え200以下 20m以上
- 指定数量の倍数が200を超える 30m以上
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (5件)
01
危険物の規制に関する政令 十六条 (屋外貯蔵所の構造と設備)
二 屋外貯蔵所は、湿潤でなく、かつ、排水のよい場所に設置すること。
三 危険物を貯蔵し、または取り扱う場所の周囲には、さく等を設けて明確に区画すること。
五 屋外貯蔵所には、見やすい箇所に標識および掲示した掲示板を設けること。
六 屋外貯蔵所に架台を設ける場合は、架台の高さは6m未満とすること。
屋外貯蔵所の保有空地の幅の表を示す。
参考になった数511
この解説の修正を提案する
02
参考になった数51
この解説の修正を提案する
03
屋外貯蔵所の保有空地の必要な幅は、危険物の規制に関する政令の第十六条四に定められています。
1番:正しい
屋外貯蔵所において、指定数量の倍数が10以下であれば、
保有空地の幅は3m以上なので、正しい記述となります。
2番:誤り
屋外貯蔵所において、指定数量の倍数が10を超え20以下であれば、
保有空地の幅は6m以上なので、誤りの記述となります。
3番:正しい
屋外貯蔵所において、指定数量の倍数が20を超え50以下であれば、
保有空地の幅は10m以上なので、正しい記述となります。
4番:正しい
屋外貯蔵所において、指定数量の倍数が50を超え200以下であれば、
保有空地の幅は20m以上なので、正しい記述となります。
5番:正しい
屋外貯蔵所において、指定数量の倍数が200を超える場合であれば、
保有空地の幅は30m以上なので、正しい記述となります。
参考になった数43
この解説の修正を提案する
04
「5m以上」ではなく「6m」以上です。
参考になった数34
この解説の修正を提案する
05
参考になった数27
この解説の修正を提案する
前の問題(問54)へ
乙4問題一覧
次の問題(問56)へ