理容師 過去問
第28回
問25 (人体の構造及び機能 問25)
問題文
ホルモンに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
理容師 国家試験 第28回 問25(人体の構造及び機能 問25) (訂正依頼・報告はこちら)
ホルモンに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- インスリンは、血液中のブドウ糖の量を増加させる。
- オキシトシンは、子宮筋を収縮させる。
- アドレナリンは、心臓の働きを強め、骨格筋や心筋の血管を拡張させる。
- サイロキシン(甲状腺ホルモン)は、物質代謝を促進させ、エネルギーや酸素消費を増大させる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
インスリンは、血液中のブドウ糖の量を「減少」させます。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
1 インスリンは、血液中のブドウ糖を分解します。
2 オキシトシンは、子宮筋を収縮させます。
3 アドレナリンは、心臓の働きを強め、骨格筋や心筋の血管を拡張させます。
4 サイロキシン(甲状腺ホルモン)は、物質代謝を促進させ、エネルギーや酸素消費を増大させます。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
誤っているものを選ぶので他は正解です。
インスリンは体細胞によるブドウ糖の利用を促進し、血液中のブドウ糖の量を減少させます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問24)へ
第28回 問題一覧
次の問題(問26)へ