理容師
「第49回」
過去問一覧
理容師試験 第49回の過去問題一覧です。
全2ページ中1ページ目です。
第49回の過去問題
問題文へのリンク(1/2)
-
1
(関係法規・制度及び運営管理 問1) 理容師法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
2
(関係法規・制度及び運営管理 問2) 理容師の免許に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
3
(関係法規・制度及び運営管理 問3) 次のうち、 理容師の免許取消処分の対象となるものはどれか。
-
4
(関係法規・制度及び運営管理 問4) 管理理容師に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
5
(関係法規・制度及び運営管理 問5) 理容所に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
6
(関係法規・制度及び運営管理 問6) 理容師法に基づく理容所の検査に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
7
(関係法規・制度及び運営管理 問7) 生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律に基づく生活衛生同業組合に関する次の記述のうち、正...
-
8
(関係法規・制度及び運営管理 問8) 税金に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 a 法人税や個人経営の場合の所得税は、...
-
9
(関係法規・制度及び運営管理 問9) 労働基準法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
10
(関係法規・制度及び運営管理 問10) 医療保険制度に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 a 理容所の従業者で、 健康保険...
-
11
(公衆衛生・環境衛生 問1) 母子保健に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
12
(公衆衛生・環境衛生 問2) 生活習慣病と健康増進対策に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
13
(公衆衛生・環境衛生 問3) 糖尿病に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
14
(公衆衛生・環境衛生 問4) 室内の照度と照明に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
15
(公衆衛生・環境衛生 問5) アタマジラミに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
16
(感染症 問1) 次の感染症のうち、 理容師が感染している場合に、 感染症法に基づく就業制限の対象となるものはどれか。
-
17
(感染症 問2) 感染症と病原体に関する次の組合せのうち、 誤っているものはどれか。
-
18
(感染症 問3) ウイルス性肝炎に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
19
(感染症 問4) 次の感染症のうち、血液や体液を介して感染するものの組合せはどれか。 a 腸チフス b B型肝炎 c...
-
20
(感染症 問5) 次の感染症のうち、 妊娠中の母体から胎盤を介して胎児に感染することがあるものはどれか。
- Advertisement
-
21
(衛生管理技術 問1) 理容師法施行規則に定められた消毒の方法に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
22
(衛生管理技術 問2) 消毒・殺菌に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
23
(衛生管理技術 問3) 紫外線消毒に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
24
(衛生管理技術 問4) 次亜塩素酸ナトリウムに関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 a 漂白作用がある。 b...
-
25
(衛生管理技術 問5) 消毒薬水溶液の調製に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
26
(人体の構造及び機能 問1) 次の神経のうち、 上腕二頭筋が収縮するときに直接働くものはどれか。
-
27
(人体の構造及び機能 問2) 視覚に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
28
(人体の構造及び機能 問3) 次の血球のうち、 健康な成人の血液において核のないものはどれか。
-
29
(人体の構造及び機能 問4) 次の部位のうち、 血液と空気の間でガス交換が行われるのはどれか。
-
30
(人体の構造及び機能 問5) 次のうち、 内容物を肛門側に送るための小腸の運動はどれか。
-
31
(皮膚科学 問1) 次の細胞のうち、表皮に最も多く含まれるものはどれか。
-
32
(皮膚科学 問2) 皮膚付属器官の構造に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
33
(皮膚科学 問4) 疾患と皮膚の状態に関する次の組合せのうち、誤っているものはどれか。
-
34
(皮膚科学 問5) 次の疾患のうち、 感染性の皮膚疾患に該当するものはどれか。
-
35
(香粧品化学 問1) 界面活性剤に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
36
(香粧品化学 問2) 香粧品に用いられる色材に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
37
(香粧品化学 問3) 香粧品の品質保持に用いられる配合成分に関する次の文章の( )内に入る語句の組合せのうち、正しいも...
-
38
(香粧品化学 問4) スタイリング剤に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
39
(香粧品化学 問5) パーマ剤の有効成分に関する次の文章の( )内に入る語句の組合せのうち、正しいものはどれか。 「...
-
40
(文化論及び理容技術理論 問1) 明治時代の服装に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- Advertisement
-
41
(文化論及び理容技術理論 問2) 次のうち、 1945年から1950年代にかけて流行した髪型に該当しないものはどれか。
-
42
(文化論及び理容技術理論 問3) 次の記述のうち、昼間の正式礼装であるモーニングコートの説明として正しいものはどれか。
-
43
(文化論及び理容技術理論 問4) 頭部の名称と区分に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
-
44
(文化論及び理容技術理論 問5) 刃の形と作用に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
45
(文化論及び理容技術理論 問6) シザーズの形態と機能に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
46
(文化論及び理容技術理論 問7) エレクトリッククリッパーに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
47
(文化論及び理容技術理論 問8) スタンダードヘアのカットの基本原則に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。 a 短髪...
-
48
(文化論及び理容技術理論 問9) 次のスタンダードヘアのカット技法のうち、 長髪部に用いるものの組合せはどれか。 a すくい刈 b ...
-
49
(文化論及び理容技術理論 問10) アイロンセットに関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
-
50
(文化論及び理容技術理論 問11) 次の整髪料のうち、 髪をかため、 形を保つ力が強く、乾くとパリッとしたかたさが出るものはどれか。