理容師の過去問
第30回
理容理論 問43
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第30回 理容師国家試験 理容理論 問43 (訂正依頼・報告はこちら)
カッティングに使用するコームに関する次の記述のうち、正しいものはどれか。
- 胴に対する歯の角度が90度の直角櫛と、柄の側に24度30分傾いている角度櫛がある。
- えりつけ櫛は、基礎刈に用いるもので、歯先のラインに丸みがある。
- 引分櫛は、目の粗い歯と細かい歯とからできていて髪際を刈るのに用いる。
- 荒櫛は、クリッパーライン又は短い部分を刈るのに適している。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 胴に対する歯の角度が90度の直角櫛と、柄の側に12度30分傾いている角度櫛があります。
2 えいつけ櫛は、クリッパーラインまたは短い部分を刈るのに適しています。
3 引分櫛は、目の粗い歯と細かい歯とからできていて髪際を刈るのに用います。
4 荒櫛は、基本刈りに用います。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
カッティング用コームに関する問題です。
たくさんの種類があるので、それぞれの形状や用途、役割などを間違えないように注意が必要です。
直角櫛は胴に対する歯の角度が90度で、角度櫛は柄の側に12度30分傾いています。
これは誤った説明です。
基礎刈に用いられ、歯先のラインに丸みがあるのはたい櫛です。
これは誤った説明です。
基礎刈(髪際を刈る)に用いられ、目の並びが粗い歯と細かい歯からできているのは引分櫛です。
これが正しい説明です。
荒櫛は基礎刈に用いられ、目が粗いものです。
クリッパーラインや短い部分を刈るのに適しているのはえりつけ櫛です。
これは間違った説明です。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
1、 胴に対する歯の角度が90度の直角櫛と、柄の側に12度30分傾いている角度櫛があります。コームは、縄文時代には既にしようされており、古い歴史があります。質問は、正しいものはどれかきいていますので、不正解です。
2、えいつけ櫛は、クリッパーラインまたは短い部分を刈るのに適しています。質問は、正しいものはどれかきいていますので、不正解です。
3、引分櫛は、基本刈りに用いられるものです。目の粗い歯と細かい歯とからできています。質問は、正しいものはどれかきいていますので、3 が正解です。
4 、荒櫛は、目が荒く、基本刈りに用います。質問は、正しいものはどれかきいていますので、不正解です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
第30回問題一覧
次の問題(問44)へ