過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

理容師の過去問 第44回 文化論及び理容技術理論 問13

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
レザーの操作・運行に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
   1 .
レザーは、皮膚に均等に接触させるために円弧状に運行する。
   2 .
広い部分を削るときは、肘関節を軸とした大きなストロークで行う。
   3 .
レザーの操作・運行は、技術者の左胸の前で行う。
   4 .
レザーを円弧状に運行すると、刃先は動きが大きくなり皮膚への刺激が強くなるので刃元を使う。
( 第44回 理容師国家試験 文化論及び理容技術理論 問13 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

顔剃り用レザーの操作・運行に関する説明文です。

一歩間違えると顔に傷をつけてしまう恐れがありますので、基本に忠実に施術できるよう、まずは知識をインプットしましょう。

選択肢1. レザーは、皮膚に均等に接触させるために円弧状に運行する。

この説明文は正しいため、こちらは誤りです。

レザーは、皮膚に均等に接触させるために円弧状に運行する

顔は球面になっている為、直線状ではなく円弧状に運行する必要があります。

選択肢2. 広い部分を削るときは、肘関節を軸とした大きなストロークで行う。

この説明文は正しいため、こちらは誤りです。

広い部分を削るときは、肘関節を軸とした大きなストロークで行います。

選択肢3. レザーの操作・運行は、技術者の左胸の前で行う。

この説明文は誤っているため、こちらが正解です。

レザーの操作・運行は、技術者の体の中心で行います。

加えて、施術をする際は施術部位に対して正対して行うことが基本です。

選択肢4. レザーを円弧状に運行すると、刃先は動きが大きくなり皮膚への刺激が強くなるので刃元を使う。

この説明文は正しいため、こちらは誤りです。

レザー円弧状に運行すると、刃先は動きが大きくなり皮膚への刺激が強くなるので刃元を使います。

加えて、運行角度を斜めにすることでレザーの切れ味が増し、皮膚への負担を軽減できます。

まとめ

これらの知識をインプットした後、実際に顔剃りの練習をしてみるとより理解が深まりますので、アウトプットまで込みで行いましょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
-1

正解は3です。

顔は平面ではなく球面ですから、皮膚に均等にレザーを接触させるには、直線状ではなく円弧状に運行することが必要です。

1は正しい説明です。

広い範囲を剃る場合には、肘関節を軸とした前腕の動き(大きなストローク)を用いるのが適しています。

2も正しい説明です。

シェービングする際のレザーの操作や運行は、部位に対して正対し、技術者の体の中心で行うことが基本です。

3は誤った説明になります。

レザーを円弧状に運行すると歯先は運行速度が速くなるため、皮膚に対する刺激が強くなる恐れがあるので、歯元を使う方が安全です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この理容師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。