理容師の過去問
第45回
文化論及び理容技術理論 問8
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第45回 理容師国家試験 文化論及び理容技術理論 問8 (訂正依頼・報告はこちら)
スタンダードヘアのカットの基本原則に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
a 正面から見える側面のシルエットは、ぼかしよりラインに重点をおく。
b 毛流に対してコームを平行に運行し、直角にカットする。
c 基礎刈は、頭部の低い方から行う。
d 毛髪は、短くすると弾力によって立ちやすく、長くすると毛髪の重みによりねやすくなる。
a 正面から見える側面のシルエットは、ぼかしよりラインに重点をおく。
b 毛流に対してコームを平行に運行し、直角にカットする。
c 基礎刈は、頭部の低い方から行う。
d 毛髪は、短くすると弾力によって立ちやすく、長くすると毛髪の重みによりねやすくなる。
- a と b
- b と c
- c と d
- a と d
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は4です。
スタンダードヘアの正面から見える側面のシルエットは、ぼかしよりラインに重点をおいて、後頭部はラインよりぼかしに重点をおきます。
aは正しい説明です。
毛流に対してコームを斜めに運行して斜めにカットするのが基本です。
bは誤った説明です。
頭部全体の毛髪を髪型構成に必要な長さに切る基礎刈は、原則として頭部の高い方からカットします。
cは誤った説明です。
髪は短くカットすると弾力で立ち上がりやすくなり、長めにカットすると髪の重みでねやすくなります。
dは正しい説明です。
aとdが正しい組み合わせとなります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
02
この問題は、スタンダードヘアのカットの基本原則を理解することが重要になります。
a スタンダードヘアの正面から見える側面のシルエットは、ぼかしよりラインに重点を置いて、後頭部はラインよりぼかしに重点をおきます。
よってこの説明は正しいです。
b スタンダードヘアのカットの基本は毛流に対してコームを斜めに運行して、斜めにカットします。
よってこの説明は誤りです。
c 頭部全体の毛髪を髪型構成に必要な長さに切る基礎刈は、原則として頭部の高い方からカットします。
よってこの説明は誤りです。
d 毛髪は、短くすると弾力で立ち上がりやすくなり、長めにカットすると髪の重みでねやすくなります。
よってこの説明は正しいです。
スタンダードヘアの切り方を思い出しながら考えるとわかりやすいと思います。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
スタンダードヘアのカットの基本原則に関する次の記述のうち、正しいものの組合せは以下の通りです
a - 正面から見える側面のシルエットは、ぼかしよりラインに重点をおく。
正しい。正面から見た側面のシルエットは、ラインに重点を置くことが多いです。後頭部はぼかしが重要です。
b - 毛流に対してコームを平行に運行し、直角にカットする。
誤り。コームの運行は毛流に対して平行に進め、毛流と直角にカットすることが一般的です。
c - 基礎刈は、頭部の低い方から行う。
誤り。基礎刈は頭部の高い方からカットし、仕上げ刈りを低い方から行います。
d - 毛髪は、短くすると弾力によって立ちやすく、長くすると毛髪の重みにより寝やすくなる。
正しい。短い毛髪は弾力があるため立ちやすく、長い毛髪は重みで寝やすくなります。
スタンダードヘアのカットの基本原則に関して、正しい組合せは 「a と d」 です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問7)へ
第45回問題一覧
次の問題(問9)へ