社会福祉士の過去問
第27回(平成26年度)
現代社会と福祉 問31

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

01

正解は5です。

1.ベーシックインカムとは、就労と福祉を切り離し、すべての人に最低所得を保障する政策です。

2.アクティベーションとは、所得保障と並列して、就労促進のための職業訓練と社会サービスを提供する政策です。

3.ワークフェアとは、公的扶助の受給条件として就労や職業訓練などの活動を義務づける政策です。

4.ワーク・ライフ・バランスとは、仕事と日常生活それぞれが充実できるような働き方をいいます。

5.フレキシキュリティは、フレキシビリティとセキュリティを組み合わせた言葉で、柔軟な労働市場と失業保障の充実を両立させる政策です。

参考になった数183

02

1× ベーシックインカムは最低限の収入を保障するという政策です。
設問はワークフェアについての説明です。
2× アクティベーションは労働市場を確保しながら自主的に就労へつなげようとする、積極的な労働市場政策です。
3× ワークフェアとは、就労と福祉を結びつけるものです。
4× ワークライフバランスは仕事と生活を両立させることについての概念です。
5〇 フレキシキュリティは福祉国家における、労働市場政策モデルです。

参考になった数43

03

×1 . ベーシックインカムは、所得保障と雇用を連関させず、すべての人に最低所得を保障する政策です。

×2 . アクティベーションは、所得保障と雇用を連関させる考え方です。公的扶助の受給条件として就労や職業訓練などの活動を義務づけるほどではありません。

×3 . ワークフェアは、政府の支出は可能な限り小さくするものの、所得保障と雇用を連関させる考え方です。就労と福祉を切り離し、すべての人に最低所得を保障する政策は、ベーシックインカムです。

×4 . ワーク・ライフ・バランスは、「仕事と生活の調和」を意味するものです。

○5 . フレキシキュリティは、柔軟な労働市場と失業保障の充実を両立させる政策です。

参考になった数38