社会福祉士の過去問
第28回(平成27年度)
相談援助の理論と方法 問108
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第28回(平成27年度) 相談援助の理論と方法 問108 (訂正依頼・報告はこちら)
相談援助の過程におけるフォローアップに関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
- 相談援助が終結したクライエントの状況を確認し、必要に応じて援助を展開する。
- クライエントの問題を、ソーシャルワーカーが対応するか否か判断する。
- 相談援助の経過を観察する。
- クライエントが抱える問題の全体像を理解・評価する。
- 相談援助の計画を立案する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
2× 対応するかどうか判断することをスクリーニングと呼び、インテークの段階で行います。
3× 援助の経過を観察することはモニタリングと呼びます。
4× 設問はアセスメントの説明であり、クライエントとの面接から情報収取、問題の事前の評価を行うことです。
5× 計画立案することをプランニングと呼びます。
参考になった数56
この解説の修正を提案する
02
1→設問の通りです。終結の際必要であればいつでも支援が再開できることをクライエントに伝える必要があります。
2→ソーシャルワーカーが対応するかの判断はインテークの段階で行っていきます。
3→設問の内容はモニタリングです。
4→設問の内容はアセスメントです。面接等で情報を収集し問題の全体像を把握・理解していきます。
5→設問の内容はプランニングです。
参考になった数18
この解説の修正を提案する
03
1.設問のとおりです。
2.インテークの段階でソーシャルワーカーが対応するかどうか判断します。
3.設問はモニタリングのことです。
4.設問はアセスメントのことです。
5.設問はプランニングのことです。
参考になった数12
この解説の修正を提案する
前の問題(問107)へ
第28回(平成27年度)問題一覧
次の問題(問109)へ