社会福祉士の過去問
第30回(平成29年度)
相談援助の基盤と専門職 問95

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第30回(平成29年度) 相談援助の基盤と専門職 問95 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、ノーマライゼーションの原理を八つに分けて整理した人物として、適切なものを1つ選びなさい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は5です。

1.ソロモンは、エンパワメントアプローチに関する人物です。

2.バンク-ミケルセンは、ノーマライゼーションを提唱した人物ですが、八つに分けて整理した人物ではありません。

3.ヴォルフェンスベルガーは、北米にノーマライゼーションの原理を普及させましたが、八つに分けて整理した人物ではありません。

4.サリービーは、ストレングス視点やストレングスモデルに関する人物です。

5.ノーマライゼーションの原理を八つに分けて整理したのは、ニィリエです。

参考になった数91

02

正解は5です。

1.ソロモンは、エンパワメントアプローチを提唱した人物です。
2.バンク-ミケルセンは、ノーマライゼーションの概念を生んだ人物です。
3.ヴォルフェンスベルガーは、ノーマライゼーションの概念や考え方を広めた人物です。
4.サリービーは、ストレングスアプローチに関する人物です。
5.設問のとおりです。

参考になった数23

03

正解は5です。

選択肢のとおり、ニィリエが、ノーマライゼーションの原理を八つに分け整理しました。

各選択肢については以下のとおりです。

1→ソロモンは、エンパワメントアプローチを提唱した人物です。

2→バンクーミケルセンは、はじめてノーマライゼーションの概念を提唱した人物です。

3→ヴォルフェンスベルガーは、アメリカでノーマライゼーションの考え方を広めた人物です。

4→サリービーは、ストレングスモデルを提唱した人物です。

参考になった数9