社会福祉士の過去問
第30回(平成29年度)
高齢者に対する支援と介護保険制度 問130

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第30回(平成29年度) 高齢者に対する支援と介護保険制度 問130 (訂正依頼・報告はこちら)

事例を読んで、緩和ケアチームにおけるソーシャルワーカー( 社会福祉士 )の主な役割として、最も適切なものを1つ選びなさい。

〔 事例 〕
Jさん( 60歳 )は、自宅で妻( 58歳 )と二人暮らしである。先日、腹部に違和感があり、病院で受診した。その結果、ステージⅣの胃がん( 他の器官への転移あり。 )が見つかった。主治医は、病状の進行状況を勘案し、自宅での療養を勧めた。主治医と夫婦で話し合い、在宅での療養に同意した。妻は病院内のソーシャルワーカーと共に、Jさんの緩和ケアを目指した在宅療養について、話合いを始めた。ソーシャルワーカーは、主治医、看護師、訪問看護師、薬剤師、介護支援専門員と共に関係者会議を行った。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は3です。

1.身体的痛みに対するコントロールは、主治医が主に担います。

2.医療的ケアへの助言は、主治医、看護師、訪問看護師が主に担います。

3.療養に関わる助成制度や経済的な問題への助言は、他職能にない専門知識を発揮する必要があり、ソーシャルワーカーに主に期待される役割といえます。

4.薬物療法への助言は、主治医、薬剤師が主に担います。

5.日常の介護の相談は、介護支援専門員が主に担います。

参考になった数63

02

1× 身体的痛みに対するコントロールは主治医の役割です。
2× 医療的ケアへの助言は、主治医・看護師・訪問看護師の役割です。
3〇 療養に関わる助成制度や経済的な問題への助言は、ソーシャルワーカーの役割です。
4× 薬物療法への助言は、主治医や薬剤師の役割です。
5× ソーシャルワーカーが担う場合もありますが、本事例ですと、介護支援専門員の役割です。

参考になった数17

03

がん患者に対する専門職の役割分担の実例問題です。
ソーシャルワーカー、主治医、看護師・訪問看護師、
薬剤師、介護支援専門員の中から、
主な役割を当てはめていくといいでしょう。

1× 主治医の役割です。

2× 看護師・訪問看護師の役割です。

3〇 正しいです。
がん治療における経済苦へのサポートは、ソーシャルワーカーの役割です。

4× 薬剤師が主に担う役割です。

5× 介護支援専門員の役割です。

参考になった数7