社会福祉士の過去問
第30回(平成29年度)
高齢者に対する支援と介護保険制度 問131

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第30回(平成29年度) 高齢者に対する支援と介護保険制度 問131 (訂正依頼・報告はこちら)

高齢者に関わる保健医療福祉施策に関する次の記述のうち、施策の開始時期が最も早いものを1つ選びなさい。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は3です。

1.老人福祉法による70歳以上の者に対する老人医療費支給制度が実施されたのは、1973年です。

2.老人保健制度が制定されたのは、1983年です。

3.老人福祉法による65歳以上の者に対する健康診査が制定されたのは、1963年です。

4.介護保険制度が制定されたのは、1997年です。

5.高齢者保健福祉推進十か年戦略( ゴールドプラン )が発表されたのは、1989年です。

参考になった数118

02

1× 70歳以上に対する老人医療費支給制度の実施は1973年です。
2× 老人保健制度制定は1983年です。
3〇 老人福祉法による65歳以上の者への健康診査は1963年から始まりました。
4× 介護保険制度制定は1997年です。
5× 高齢者保健福祉推進十か年戦略( ゴールドプラン )は1989年に発表されました。

参考になった数23

03

高齢者医療・福祉制度の歴史の流れと内容を
しっかり理解していないと解答が難しい問題です。

1× 老人医療費支給制度の創設は1973年です。

2× 老人保健制度は1983年にスタートしました。
成人病の予防を主眼にした制度になっています。

3〇 正しいです。
老人福祉法の制定した1963年に始まりました。

4× 介護保険制度は1997年に制定され、2000年に施行されました。

5× ゴールドプラン(高齢者保健福祉推進十か年戦略)は
1989年に制定され、のちの介護保険制度を推進していきます。

参考になった数19