過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

社会福祉士の過去問 第31回(平成30年度) 相談援助の理論と方法 問115

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ソーシャルワークにおけるスーパービジョンに関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
スーパービジョンの目的は、より多くのサービスを提供し、事業所の利益を高めることにある。
   2 .
スーパービジョンの契約は、スーパービジョンの展開過程の終結段階で行われる。
   3 .
ピアスーパービジョンでは、スーパーバイジーが所属する職場内の上下関係を活用して行う。
   4 .
パラレルプロセスとは、スーパーバイジーであるソーシャルワーカーとクライエントとの関係とよく似た状況が、スーパーバイザーとスーパーバイジーとの関係において起こることをいう。
   5 .
スーパーバイザーがスーパーバイジーの能力に合わせて業務を調整するのは、スーパービジョンの支持的機能である。
( 社会福祉士試験 第31回(平成30年度) 相談援助の理論と方法 問115 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

57
1.× スーパービジョンとは、援助者(スーパーバイジー)が指導者(スーパーバイザー)から教育を受ける過程のことであり、双方が規則的に面接等などを行い、訓練することで専門的スキルを向上させていくことを目的としています。

2.× スーパービジョンの契約とは、実践前に援助者と指導者がお互いに何をするかを了解しあうことです。事前に約束を交わすことで、双方が求めていることを再確認でき、スムーズな実践指導につながります。

3.× ピアスーパービジョンとは、境遇が同じである仲間同士で行うスーパービジョンのことです。他のスーパービジョンよりも話しやすい環境ができるのが特長です。

4.〇 パラレルプロセスとは設問の通りです。自分の意見を聞いてもらえず先輩から一方的に指導を受けた新人職員が、利用者と関わるときも一方的なケアをするようになってしまうことです。

5.× スーパーバイジーの能力に合わせて業務を調整することは、スーパーバイザーの管理的機能の説明です。

付箋メモを残すことが出来ます。
19
スーパービジョンについて、種類や機能について幅広く問われています。

1× 「より多くのサービスを提供し、事業所の利益」が間違いです。
スーパービジョンの主な目的は
・適切なサービスを提供できる組織や運営づくり
・ワーカーの育成や精神的サポート
が挙げられます。

2× 終結段階ではなく、スーパービジョンの開始前に行われます。

3× ピアスーパービジョンではなく、正しくは「個別スーパービジョン」です。
ピアスーパービジョンとは同僚・仲間内で行うスーパーバイザーを必要としない形態です。

4○ 正しいです。
パラレルプロセスは精神分析学から生まれた方法です。

5× 支援的ではなく、正しくは「管理的」です。
例えば、スーパーバイジーが新人や能力不十分なワーカーだった場合、職場での業務に支障を与える可能性があります。
なので、スーパーバイザーはそれを防ぐためにスーパーバイジーの能力に合った業務調整を行います。
これを「管理的機能」といいます。

12
正解は4番です。

1、スーパービジョンの目的とは、専門職員(スーパーバイザー)から、職員(スーパーバイジー)に対して、施設におけるトラブルへの対処法の助言指導をおこなうことです。

2、終結段階ではなく、開始前に行われるものです。

3、ピアスーパービジョンとは仲間や同僚だけで行うスーパービジョンのことで、職場内の上下関係は関係ないです。

4、設問の通りです。

5、支持的機能ではなく、この説明は管理的、調整的機能の説明です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この社会福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。