社会福祉士の過去問
第32回(令和元年度)
相談援助の理論と方法 問106
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第32回(令和元年度) 相談援助の理論と方法 問106 (訂正依頼・報告はこちら)
事例を読んで、B社会福祉士が介入しようとしているシステムとして、最も適切なものを1つ選びなさい。
〔事例〕
P国から2年前に来日したCさんは、現在、難民認定を得て就労可能な在留資格を持って、Q市で暮らしている。日本語能力は十分ではないが、R市にある会社に就職している。しかし、自宅付近では孤独な暮らしで、近隣住民との会話ややりとりは全くない。Cさんは、どうしたら近隣住民と交流を持てるのかと悩み、Q市社会福祉協議会のB社会福祉士に相談した。B社会福祉士は、Cさんと同じような相談を複数回受けたことがあったため、実態把握の必要性を感じた。このため、Q市に居住している外国籍住民を対象とした聞き取りを行い、その結果を町内会に報告し、対応を促すこととした。
〔事例〕
P国から2年前に来日したCさんは、現在、難民認定を得て就労可能な在留資格を持って、Q市で暮らしている。日本語能力は十分ではないが、R市にある会社に就職している。しかし、自宅付近では孤独な暮らしで、近隣住民との会話ややりとりは全くない。Cさんは、どうしたら近隣住民と交流を持てるのかと悩み、Q市社会福祉協議会のB社会福祉士に相談した。B社会福祉士は、Cさんと同じような相談を複数回受けたことがあったため、実態把握の必要性を感じた。このため、Q市に居住している外国籍住民を対象とした聞き取りを行い、その結果を町内会に報告し、対応を促すこととした。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
メゾシステムとは、町内会やサークル、近所の住民など、地域レベルで関わる環境のことを指します。
各選択肢については、以下の通りです。
1. ミクロシステムとは、個人や家族など、最も身近な周囲の環境のことを指します。
3. クロノシステムとは、誕生や結婚など、社会生活で経験するライフイベントのことを指します。
4. マクロシステムとは、地域社会や政策といった、国や政治に関わる環境のことを指します。
5. エクソシステムとは、両親の職場や兄弟の友人関係など、直接的に関与していなくても、個人が属する環境に影響を及ぼす可能性がある場面のことを指します。
参考になった数100
この解説の修正を提案する
02
本事例の場合、Cさん個人の問題と捉えず、過去に同様の相談を何度か受けた事に着目し、Q市在住の外国籍住民に範囲を広げての実態把握を行おうとしているため不適切であると言えます。
2、メゾシステムは地域レベルに働きかけるものとなります。
その地域に住む住民の複数から同内容の相談が重なる場合は、地域のシステムレベルで問題があると捉え、その地域に介入し新たなシステムの開発等を行う必要があると考えられます。
本事例においてもQ市在住の外国籍住民に聞き取りを行い、対応を検討している事からメゾシステムに介入していると考えられるため、適切であると言えます。
3、クロノシステムとは、ライフイベントなどによって生じる行動の変化によって現れる問題などに介入する事を指します。
本事例ではライフイベントなどによる行動の変化は読み取れませんので不適切な選択肢と考えられます。
4、マクロシステムは国や法律などの問題点に対して働きかける事を言います。
本事例はCさんの住む地域の町内会に働きかけを行っているため、選択肢としては不適切です。
5、エクソシステムは本人は直接かかわりがなく、本人と近しい人(兄弟など)が関わる環境に働きかける事を指します。
本人とは直接関わりが無くても、間接的に影響を与える事に関して介入を行っていく方法です。
本事例においてはCさん自身に影響が出ている事に対して働きかけているため、不適切な選択肢と言えます。
参考になった数30
この解説の修正を提案する
03
メゾシステムとはグループや地域住民が対象です。
自助グループなども、これにあたります。
各選択肢については以下の通りです。
1.ミクロシステムとは、個人や家族など最も身近な小集団のことです。
3.クロノシステムとはブロンフェンブレンナーが提唱した発達生態学のひとつで、きょうだいの誕生などのライフイベントがこれにあたります。
4.マクロシステムとは社会全般や国家に関わるものを指します。
集団の大きさはミクロ→メゾ→マクロの順に大きくなると覚えましょう。
5.エクソシステムも発達生態学的理論のひとつです。
本人が不参加な場面でも、周囲を介して本人へ影響を与える可能性のあることをいいます。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
前の問題(問105)へ
第32回(令和元年度)問題一覧
次の問題(問107)へ