過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

社会福祉士の過去問 第35回(令和4年度) 高齢者に対する支援と介護保険制度 問1

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
「令和4年版高齢社会白書」(内閣府)に示された日本の65歳以上の人の生活実態に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
   1 .
経済的な暮らし向きについて、「家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている」と感じている人は約5割となっている。
   2 .
介護保険制度における要介護又は要支援の認定を受けた人は、第一号被保険者全体の3割を超えている。
   3 .
現在、収入の伴う仕事の有無については、収入の伴う仕事をしていると回答した人は約3割となっている。
   4 .
現在の健康状態について、「良い」「まあ良い」と回答した人の合計は、全体の6割を超えている。
   5 .
二人以上の世帯について、「世帯主の年齢が65歳以上の世帯」と「全世帯」の貯蓄現在高の中央値を比較すると、前者は後者のおよそ3分の2の金額となっている。
( 社会福祉士試験 第35回(令和4年度) 高齢者に対する支援と介護保険制度 問1 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

21

この問題では高齢社会白書(内閣府)の内容について問われています。各年度の高齢社会白書(内閣府)の内容を把握しておく必要があります。

選択肢1. 経済的な暮らし向きについて、「家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている」と感じている人は約5割となっている。

本項は68.5%なので、約7割となります。

選択肢2. 介護保険制度における要介護又は要支援の認定を受けた人は、第一号被保険者全体の3割を超えている。

本項は18.4%なので、第一号被保険者全体の3割は超えていません。

選択肢3. 現在、収入の伴う仕事の有無については、収入の伴う仕事をしていると回答した人は約3割となっている。

その通りです。

選択肢4. 現在の健康状態について、「良い」「まあ良い」と回答した人の合計は、全体の6割を超えている。

本項は31.2%なので、全体の6割は超えていません。

選択肢5. 二人以上の世帯について、「世帯主の年齢が65歳以上の世帯」と「全世帯」の貯蓄現在高の中央値を比較すると、前者は後者のおよそ3分の2の金額となっている。

前者は後者のおよそ1.5倍の金額となっています。

付箋メモを残すことが出来ます。
20

福祉行政に関する白書・報告書は、試験でよく問われるポイントの一つです。各報告書の要旨など一通り目を通すようにしましょう。

選択肢1. 経済的な暮らし向きについて、「家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている」と感じている人は約5割となっている。

適切ではありません。「家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている」と回答した人の割合は12.0%となっています。「家計にあまりゆとりはないが、それほど心配なく暮らしている」と回答した人の割合は56.5%であり、それと合計すると約7割の人が経済的な暮らし向きについて心配がないと回答しています。

選択肢2. 介護保険制度における要介護又は要支援の認定を受けた人は、第一号被保険者全体の3割を超えている。

適切ではありません。護保険制度における要介護又は要支援の認定を受けた人は、第一号被保険者全体の18.4%で2割を超えていません。

選択肢3. 現在、収入の伴う仕事の有無については、収入の伴う仕事をしていると回答した人は約3割となっている。

適切です。記述の通りです。65歳以上の人の30.2%が、収入の伴う仕事をしていると回答しています。

選択肢4. 現在の健康状態について、「良い」「まあ良い」と回答した人の合計は、全体の6割を超えている。

適切ではありません。現在の健康状態について、「良い」「まあ良い」と回答した人の合計は、30.2%で約3割にとどまっています。

選択肢5. 二人以上の世帯について、「世帯主の年齢が65歳以上の世帯」と「全世帯」の貯蓄現在高の中央値を比較すると、前者は後者のおよそ3分の2の金額となっている。

適切ではありません。前者は後者のおよそ1.5倍の金額となっています。

7

「高齢社会白書」など政府刊行物の主たる数値について整理しておきましょう。

選択肢1. 経済的な暮らし向きについて、「家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている」と感じている人は約5割となっている。

「家計にゆとりがあり、まったく心配なく暮らしている」と感じている人は、約1割ほどです。

選択肢2. 介護保険制度における要介護又は要支援の認定を受けた人は、第一号被保険者全体の3割を超えている。

「介護保険制度における要介護又は要支援の認定を受けた人」は、第一号被保険者全体の約2割あります。

選択肢3. 現在、収入の伴う仕事の有無については、収入の伴う仕事をしていると回答した人は約3割となっている。

「収入の伴う仕事をしている」と回答した人は約3割あります。

選択肢4. 現在の健康状態について、「良い」「まあ良い」と回答した人の合計は、全体の6割を超えている。

「現在の健康状態について、「良い」「まあ良い」と回答した人の合計」は、全体の約3割あります。

選択肢5. 二人以上の世帯について、「世帯主の年齢が65歳以上の世帯」と「全世帯」の貯蓄現在高の中央値を比較すると、前者は後者のおよそ3分の2の金額となっている。

「世帯主の年齢が 65 歳以上の世帯」の貯蓄現在高の中央値は、「全世帯」の約 1.5 倍あります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この社会福祉士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。