社会福祉士 過去問
第36回(令和5年度)
問86 (社会調査の基礎 問3)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

社会福祉士試験 第36回(令和5年度) 問86(社会調査の基礎 問3) (訂正依頼・報告はこちら)

次の事例を読んで、S県が実施した標本調査の母集団として、最も適切なものを1つ選びなさい。

〔事例〕
S県内の高校に在籍している全ての生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている高校生が、どのくらい存在するかを調べるために、標本調査を実施した。
  • 全国の高校に在籍する全生徒
  • 全国の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者
  • S県内の高校に在籍する全生徒
  • S県内の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者
  • S県内の高校に在籍する全生徒のうち、標本となった者

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

標本調査を実施する際の調査目的や調査対象、抽出方法などについて整理しておきましょう。

 

選択肢1. 全国の高校に在籍する全生徒

S県内の高校に在籍する生徒を調べたい場合、全国の高校生を対象にする必要はありません。

選択肢2. 全国の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者

調査対象はS県内の高校生であり、全国の高校生を調査する必要はありません。また、調査の目的はヤングケアラーの存在を把握することです。

選択肢3. S県内の高校に在籍する全生徒

「S県内の高校に在籍している全ての生徒」の記述から、この調査の母集団はS県内の全高校生です。そこから無作為抽出法を用いて標本を抽出します。

選択肢4. S県内の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者

S県内の全高校生の中から、日常的に家族の世話や介護をしている者を調べることが調査の目的です。

選択肢5. S県内の高校に在籍する全生徒のうち、標本となった者

標本は、母集団であるS県内の全高校生から抽出されたものです。

参考になった数55

02

標本調査とは、ある特定の集団の中から、一部を抽出して調査を行い、母集団の状態を集計する調査方法の事を言います。

選択肢1. 全国の高校に在籍する全生徒

✕ S県内の高校に在籍している全ての生徒の事について調査したいと考えているため、母集団はS県内の高校に在籍している生徒全体になります。全国の高校に在籍する全生徒を母集団とする必要はありません。

選択肢2. 全国の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者

✕ 調査を行いたいのは、S県内の高校に在籍している全生徒です。日常的に家族の世話や介護等を担っている者全てを母集団にする必要はありません。

選択肢3. S県内の高校に在籍する全生徒

〇 選択肢の通りです。

選択肢4. S県内の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者

✕ 本調査では、S県内の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者の割合を調べる事を目的としています。日常的に家族の世話や介護等を担っている者のみを調査対象としては、正確な数値を得る事が出来ません。

選択肢5. S県内の高校に在籍する全生徒のうち、標本となった者

✕ 標本調査は、特定の集団から一部を抽出して調査を行う事であり、その抽出された一部の事が「標本」と呼ばれます。標本調査は抽出した標本を元に調査を実施し、もとの母集団の特徴を明らかにするもののため、標本は母集団となるわけではありません。

参考になった数2

03

母集団とは調査の対象となる全体の集団を指し、標本調査ではその一部を抽出して調査を行います。

選択肢1. 全国の高校に在籍する全生徒

×

調査はS県内の高校生を対象としているいるため、全国の高校生は母集団として適切ではありません。

選択肢2. 全国の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者

×

全国を対象としているため、S県内の調査には適していません。

選択肢3. S県内の高校に在籍する全生徒

調査はS県内の高校に在籍する全生徒を対象としているため、母集団として適切です。

 

選択肢4. S県内の高校に在籍する全生徒のうち、日常的に家族の世話や介護等を担っている者

×

調査の対象者を特定していますが、母集団には全生徒を含む必要があります。

選択肢5. S県内の高校に在籍する全生徒のうち、標本となった者

×

標本となった者は母集団の一部であり、母集団そのものではありません。

まとめ

S県が実施した標本調査の母集団として最も適切なものは S県内の高校に在籍する全生徒 です。

参考になった数0