社会福祉士の過去問
第36回(令和5年度)
相談援助の理論と方法 問15
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
社会福祉士試験 第36回(令和5年度) 相談援助の理論と方法 問15 (訂正依頼・報告はこちら)
「個人情報保護法」に関する次の記述のうち、正しいものを1つ選びなさい。
(注)「個人情報保護法」とは、「個人情報の保護に関する法律」のことである。
(注)「個人情報保護法」とは、「個人情報の保護に関する法律」のことである。
- 個人情報取扱事業者には、国の機関は除外されている。
- 本人の生命の保護に必要がある場合であっても、本人の同意を得ることが困難であるときは、個人情報を第三者に提供してはならない。
- オンラインによる個人情報の提供は、ウイルスや不正アクセス等のリスクを伴うため禁止されている。
- クレジットカード番号は、個人識別符号に含まれる。
- 事業者は、サービス利用者から本人のサービス記録の開示を求められた場合でも、これに応じる義務はない。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
個人情報保護法に関する個人情報取扱事業者や個人識別符号などの用語について整理しておきましょう。
国の機関や地方自治体、独立行政法人などは、個人情報取扱事業者には含まれません。
本人の同意なしに個人データを第三者に提供することは原則として禁じられていますが、生命や身体保護、公共衛生の向上、児童の健全な成長促進などの緊急時には例外として提供可能です。
オンラインでの個人情報提供は制限されていません。
個人識別符号には旅券番号やマイナンバーなどが含まれますが、クレジットカード番号は含まれません。
個人情報取扱事業者は、利用者からサービス記録の開示を求められた場合、業務の適正な実施に支障がある場合を除いて速やかに対応する必要があります。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
前の問題(問14)へ
第36回(令和5年度)問題一覧
次の問題(問16)へ