過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

社労士の過去問 第49回(平成29年度) 雇用保険法 問81

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文中の[ A ]の部分を選択肢の中の最も適切な語句で埋め、完全な文章とせよ。

1 未支給の基本手当の請求手続に関する雇用保険法第31条第1項は、「 第10条の3第1項の規定により、受給資格者が死亡したため失業の認定を受けることができなかつた期間に係る基本手当の支給を請求する者は、厚生労働省令で定めるところにより、当該受給資格者について[ A ]の認定を受けなければならない。」と規定している。
2 雇用保険法第43条第2項は、「 日雇労働被保険者が前の[ B ]の各月において[ C]以上同一の事業主の適用事業に雇用された場合又は同一の事業主の適用事業に継続して31日以上雇用された場合において、厚生労働省令で定めるところにより公共職業安定所長の認可を受けたときは、その者は、引き続き、日雇労働被保険者となることができる。」と規定している。
3 雇用保険法第64条の2は、「 雇用安定事業及び能力開発事業は、被保険者等の[ D ]を図るため、[ E ]の向上に資するものとなるよう留意しつつ、行われるものとする。」と規定している。
   1 .
失業
   2 .
死亡
   3 .
未支給給付請求者
   4 .
未支給の基本手当支給
( 社労士試験 第49回(平成29年度) 選択式 雇用保険法 問81 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

10
雇用保険法第31条1項に、「受給資格者が死亡したため失業の認定を受けることができなかった期間に係る基本手当の支給を請求する者は、厚生労働省令で定めるところにより、当該受給資格者について失業の認定を受けなければならない。」と規定されています。

付箋メモを残すことが出来ます。
2
【A】について
法31条1項(未支給の基本手当の請求手続)からの出題です。
正解は1(失業)となります。
ほぼ条文通りであり、基本事項です。確実に得点できる問題
ですので、しっかりと押さえておきましょう。

1
正解は 1 . 失業 です。
未支給の基本手当からの出題です。受給資格者が死亡したため失業の認定を受けることができなかった期間に係る基本手当の支給を請求する者は、当該受給資格者について「失業」の認定を受けなければなりません。
(法31条1項)

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この社労士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。