測量士補の過去問
令和3年度(2021年)
問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

測量士補試験 令和3年度(2021年) 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

次のa〜eの文は、公共測量における地形測量のうち、現地測量について述べたものである。明らかに間違っているものだけの組合せはどれか。次の中から選べ。

a  現地測量により作成する数値地形図データの地図情報レベルは、原則として1000以下である。
b  現地測量は、4級基準点、簡易水準点又はこれと同等以上の精度を有する基準点に基づいて実施する。
c  細部測量とは、トータルステーション又はGNSS測量機を用いて地形を測定し、数値標高モデルを作成する作業をいう。
d  トータルステーションを用いた地形、地物などの測定は、主にスタティック法により行われる。
e  地形、地物などの状況により、基準点にトータルステーションを整置して細部測量を行うことが困難な場合、TS点を設置することができる。
  • a、b
  • a、d
  • b、e
  • c、d
  • c、e

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

a.〇

地図情報レベルは原則250、500、1,000を基準とします。問題文は正しいです。

b.〇

現地測量は、4級基準点簡易水準点又はこれと同等以上の精度を有する基準点に基づいて実施することとなっています。問題文は正しいです。

c.×

細部測量とは、数値地形図データを取得するものであり、数値標高モデルを作成する作業ではありません。間違いです。

d.×

トータルステーションを用いた地形、地物などの測定に関しては主に放射法が用いられます。

スタティック法は主にGNSS受信機による干渉測位方式を用いた測量に使われます。間違いです。

e.〇

TS点とは補助基準点のことです。地形や障害物などの現場状況により基準点を整置して細部測量を行うことが困難な場合に設置します。問題文は正しいです。

よってc.dが間違いとなり

問の答えは 4 となります。

参考になった数14

02

現地測量についての問題です。

選択肢4. c、d

a.〇

説明文は正しいです。

現地測量により作成する数値地形図データの地図情報レベルは、

原則として1000以下として250、500、1000を標準とします。

b.〇

説明文は正しいです。

現地測量とは、4級基準点、簡易水準点もしくは

これと同等以上の精度を有する基準点を用いて

観測する方法です。

c.✕

説明文は間違いです。

細部測量とは、トータルステーション又はGNSS測量機を用いて地形を測定し、

数値地形図データを作成および修正する作業です。

よって【数値標高モデル】という説明文は誤りです。

d.✕

説明文は間違いです。

トータルステーションを用いた地形、地物などの測定は、主に放射法により行われます。

放射法と同等の精度が確保できる測定法がある場合はそちらを用いて良いです。

よって【スタティック法】という説明文は誤りです。

e.〇

説明文は正しいです。

TS点とは地形、地物などの状況に合わせて、基準点からのトータルステーションを

整置して細部測量を行うことが困難な場合に設置することができる補助基準点です。

参考になった数7

03

現地測量に関する問題です。

選択肢4. c、d

c:×

細部測量とは、トータルステーション又はGNSS測量機を用いて地形を測定し、【数値地形図データ】を取得する作業です。

【数値標高モデル】ではありません。

d:×

トータルステーションを用いた地形、地物などの測定は、主に【放射法】により行われます。

GNSSを使用したスタティック法は関係ないので間違いです。

参考になった数2