過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 令和元年度 主な医薬品とその作用 問92

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
歯痛・歯槽膿(のう)漏薬の配合成分とその配合目的の組合せの正誤について、正しい組合せはどれか。

a  イソプロピルメチルフェノール ―― 歯肉溝での細菌の繁殖を抑える

b  チモール ―――――――――――― 歯の齲蝕(うしょく)(むし歯)により露出した歯髄を通っている知覚神経の伝達を遮断して痛みを鎮める

c  カルバゾクロム ――――――――― 炎症を起こした歯周組織からの出血を抑える

d  グリチルリチン酸二カリウム ――― 歯周組織の炎症を和らげる
   1 .
a:正  b:誤  c:正  d:誤
   2 .
a:正  b:正  c:誤  d:正
   3 .
a:正  b:誤  c:正  d:正
   4 .
a:誤  b:正  c:正  d:誤
   5 .
a:誤  b:誤  c:誤  d:正
( 登録販売者試験 令和元年度 主な医薬品とその作用 問92 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

23
a 正しいです。
イソプロピルメチルフェノールは、殺菌消毒成分です。

b チモールは、殺菌消毒成分です。
歯肉溝での、細菌の繁殖を抑えます。

c 正しいです。
カルバゾクロムは、止血成分です。

d 正しいです。
グリチルリチン酸二カリウムは、抗炎症成分です。

付箋メモを残すことが出来ます。
14
a. ○
イソプロピルメチルフェノールは、歯内溝での細菌の繁殖を抑える殺菌消毒成分です。
歯痛・歯槽膿漏薬に配合される殺菌消毒成分には他にも、セチルピリジニウム塩化物、クロルヘキシジングルコン酸塩、チモールなどがあります。

b. ×
チモールは、歯内溝での細菌の繁殖を抑える殺菌消毒成分です。
問題の文章は局所麻酔成分の説明で、歯痛・歯槽膿漏薬に配合される局所麻酔成分には、アミノ安息香酸エチル、ジブカイン塩酸塩、テーカインなどがあります。

c. ○
カルバゾクロムは、炎症を起こした歯周組織からの出血を抑える止血成分です。

d. ○
グリチルリチン酸二カリウムは、歯周組織の炎症を和らげる抗炎症成分です。
歯痛・歯槽膿漏薬に配合される抗炎症成分には他にも、グリチルレチン酸などがあります。

1

正しい組み合わせは3です。

a~dについては以下のとおりです。

a.正しいです。記述のとおりです。

同様の成分として、他にセチルピリジニウム塩酸塩、

クロルヘキジングルコン酸塩、チモールなどがあります。

b.誤りです。

aの解説で触れましたが、チモールは殺菌消毒成分です。

鎮痛効果を期待するものとしては、アミノ安息香酸エチル、

ジプカイン塩酸塩、テーカインなどがあります。

c.正しいです。記述のとおりです。

d.正しいです。記述のとおりです。

同様の目的をもつ成分としてグリチルレチン酸があります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。