登録販売者の過去問
令和4年度(東京都)
主な医薬品とその作用 問33

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

登録販売者試験 令和4年度(東京都) 主な医薬品とその作用 問33 (訂正依頼・報告はこちら)

滋養強壮保健薬の配合成分等に関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a  アミノエチルスルホン酸(タウリン)は、肝臓機能を改善する働きがあるとされる。
b  グルクロノラクトンは、生体におけるエネルギーの産生効率を高めるとされ、骨格筋に溜まった乳酸の分解を促す等の働きを期待して用いられる。
c  エルゴカルシフェロールは、髪や爪、肌などに存在するアミノ酸の一種で、皮膚におけるメラニンの生成を抑えるとともに、皮膚の新陳代謝を活発にしてメラニンの排出を促す働きがあるとされる。
d  インヨウカクは、強壮、血行促進、強精(性機能の亢(こう)進)等の作用を期待して用いられる。
  • (a,b)
  • (a,c)
  • (a,d)
  • (b,c)
  • (c,d)

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

これは滋養強壮保健薬の配合成分等についての問題です。

選択肢3. (a,d)

a:アミノエチルスルホン酸(タウリン)は、体のあらゆる部分に存在し、細胞の機能が正常に働くために重要な物質で、肝臓機能を改善する働きがあります。

b:これはアスパラギン酸ナトリウムの説明です。

グルクロノラクトンは、肝臓の働きを助け、肝血流を促進し、全身倦怠感や疲労時の栄養補給を目的として配合されます。

c:これはシステインの説明です。

エルゴカルシフェロールはビタミンDの成分のひとつで、ビタミンD2とも呼ばれています。

d:同じ作用を持つ生薬成分に、ハンピがあります。

参考になった数15

02

滋養強壮保健薬とは、体調の不調が生じやすい状態や体質の改善、特定の栄養素不足による症状の改善及び予防を目的とした医薬品です。

選択肢3. (a,d)

a【〇】 アミノエチルスルホン酸タウリン)は、細胞の機能が正常に働くために重要な物質です。肝臓機能を改善する働きがあるとされています。

b【×】 アスパラギン酸ナトリウムは、生体におけるエネルギーの産生効率を高めるとされ、骨格筋に溜まった乳酸の分解を促す等の働きを期待して用いられています。

c【×】 システインは、皮膚におけるメラニンの生成を抑えるとともに、皮膚の新陳代謝を活発にしてメラニンの排出を促す働きがあるとされています。

d【〇】 インヨウカクは、キバナイカリソウやイカリソウなどの地上部を基原とした生薬成分です。強壮、血行促進、強精等の作用を期待して用いられます。

参考になった数7

03

滋養強壮保健薬の配合成分等に関する問題です。

 

まず、a~dについてみていきましょう。

 

a.正しいです。文のとおりです。

 

b.誤りです。

この説明は「グルクロノラクトン」ではなく、

「アスパラギン酸ナトリウム」です。

グルクロノラクトンは肝臓の働きを助け、

肝血流を促進する働きがあると言われています。

 

c.誤りです。

この説明は「エルゴカルシフェロール」ではなく、

「システイン」です。

エルゴカルシフェロールは、ビタミンDの成分の一つで、

ビタミンD2とも呼ばれています。

ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収及び

尿細管でのカルシウムの再吸収を促す働きを持ち、

骨の形成を助ける栄養素です。

 

d.正しいです。文のとおりです。

 

以上を踏まえ、選択肢をみていきましょう。

選択肢3. (a,d)

正しい組み合わせです。冒頭を参照ください。

 

参考になった数1