登録販売者の過去問
令和5年度(東京都)
人体の働きと医薬品 問7
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
登録販売者試験 令和5年度(東京都) 人体の働きと医薬品 問7 (訂正依頼・報告はこちら)
目に関する次の記述の正誤について、正しい組合せはどれか。
a 水晶体の前には虹彩があり、瞳孔を散大・縮小させて眼球内に入る光の量を調節している。
b 水晶体は、その周りを囲んでいる毛様体の収縮・弛(し)緩によって、遠くの物を見るときには丸く厚みが増し、近くの物を見るときには扁(へん)平になる。
c 結膜の充血では白目の部分だけでなく眼瞼(けん)の裏側も赤くなるが、強膜が充血したときは眼瞼の裏側は赤くならない。
d 涙器は、涙液を分泌する涙腺と、涙液を鼻腔(くう)に導出する涙道からなる。
a 水晶体の前には虹彩があり、瞳孔を散大・縮小させて眼球内に入る光の量を調節している。
b 水晶体は、その周りを囲んでいる毛様体の収縮・弛(し)緩によって、遠くの物を見るときには丸く厚みが増し、近くの物を見るときには扁(へん)平になる。
c 結膜の充血では白目の部分だけでなく眼瞼(けん)の裏側も赤くなるが、強膜が充血したときは眼瞼の裏側は赤くならない。
d 涙器は、涙液を分泌する涙腺と、涙液を鼻腔(くう)に導出する涙道からなる。
- a:誤 b:誤 c:誤 d:正
- a:正 b:正 c:誤 d:誤
- a:正 b:誤 c:正 d:誤
- a:正 b:誤 c:正 d:正
- a:誤 b:正 c:正 d:正
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
目に関する問題です。
各選択肢をみながら、解説と照らし合わせてみましょう。
a. 水晶体の前には虹彩があり、瞳孔を散大・縮小させて眼球内に入る光の量を調節している。
これにより、この選択肢は正解です。
b. 水晶体は、その周りを囲んでいる毛様体の収縮・弛(し)緩によって、近くの物を見るときには丸く厚みが増し、遠くの物を見るときには扁 (へん)平になる。
これにより、「遠く」→「近く」、 「近く」→「遠く」
よって、この選択肢は誤りです。
c. 目の充血は血管が拡張して赤く見える状態であるが、結膜の充血では白目の部分だけでなく眼瞼 (けん)の裏側も赤くなる。強膜が充血したときは、眼瞼(けん )の裏側は赤くならず、強膜自体が乳白色であるため、白目の部分がピンク味を帯びる。
これにより、この選択肢は正解です。
d. 涙器は、涙液を分泌する涙腺と、涙液を鼻腔(くう)に導出する涙道からなる。涙腺は上眼瞼(けん)の裏側 にある分泌腺で、血漿(しょう)から涙液を産生する。
これにより、この選択肢は正解です。
誤りです。
正解は、「a:正 b:誤 c:正 d:正」です。
誤りです。
正解は、「a:正 b:誤 c:正 d:正」です。
誤りです。
正解は、「a:正 b:誤 c:正 d:正」です。
正解の選択肢です。
誤りです。
正解は、「a:正 b:誤 c:正 d:正」です。
解説はすべて、『登録販売者試験問題の作成に関する手引き』(令和4年3月作成、令和6年4月一部改訂)を参照しています。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
目に関する問題です。
まずa~dについてみていきましょう。
a.正しいです。文のとおりです。
b.誤りです。
「遠くの物を見るときには丸く 厚みが増し、
近くの物を見るときには扁平になる。」 の部分で遠近が逆です。
正しくは「近くの物を見るときには丸く 厚みが増し、
遠くの物を見るときには扁平になる。」 です。
c.正しいです。文のとおりです。
d.正しいです。文のとおりです。
以上を踏まえて選択肢をみていきましょう。
正しい組み合わせです。冒頭を参照ください。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
目についての問題です。
正解です。
・水晶体の前には虹彩があり、瞳孔を散大・縮小させて眼球内に入る光の量を調節しています。
・水晶体は、その周りを囲んでいる毛様体の収縮・弛緩によって、近くの物を見るときには丸く厚みが増し、遠くの物を見るときには扁平になります。
・結膜の充血では白目の部分だけでなく眼瞼の裏側も赤くなりなすが、強膜が充血したときは、眼瞼の裏側は赤くなりません。
・涙器は、涙液を分泌する涙腺と、涙液を鼻腔に導出する涙道からなります。
本解説は、厚生労働省作成「登録販売者試験問題作成に関する手引き(令和6年4月)」より引用して作成しています。
登録販売者試験問題作成に関する手引き(令和6年4月):
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082537.html
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問6)へ
令和5年度(東京都)問題一覧
次の問題(問8)へ