過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

登録販売者の過去問 令和5年度 人体の働きと医薬品 問11

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
脳や神経系の働きに関する次の記述のうち、正しいものの組合せはどれか。

a  脊髄には、心拍数を調節する心臓中枢、呼吸を調節する呼吸中枢がある。
b  延髄は、多くの生体の機能を制御する部位であるが、複雑な機能の場合はさらに上位の脳の働きによって制御されている。
c  末梢神経系は、随意運動、知覚等を担う体性神経系と、消化管の運動や血液の循環等のように生命や身体機能の維持のため無意識に働いている機能を担う自律神経系に分類される。
d  副交感神経の節後線維の末端から放出される神経伝達物質はノルアドレナリンである。
   1 .
(a、b)
   2 .
(a、c)
   3 .
(b、c)
   4 .
(b、d)
   5 .
(c、d)
( 登録販売者試験 令和5年度 人体の働きと医薬品 問11 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

1

脳や神経系の働きに関する問題です。

各選択肢をみながら、解説と照らし合わせてみましょう。

 

 

a. 延髄には、心拍数を調節する心臓中枢、呼吸を調節する呼吸中枢等がある

 

 脊髄は脊椎の中にあり、脳と末梢の間で刺激を伝えるほか、末梢からの刺激の一部に対して脳を介さずに刺激を返す場合があり、これを脊髄反射と呼ぶ。

 

これにより、「脊髄」→「延髄

 

よって、この選択肢は誤りです。

 

 

 

b. 延髄は多くの生体の機能を制御する部位であるが、複雑な機能の場合はさらに上位の脳の働きによって制御されている。

 

これにより、この選択肢は正解です。

 

 

 

c. 脳や脊髄から体の各部へと伸びている末梢神経系は、その機能に着目して、随意運動、知覚等を担う体性神経系と、消化管の運動や血液の循環等のように生命や身体機能の維持のため無意識に働いている機能を担う自律神経系に分類される。

 

これにより、この選択肢は正解です。

 

 

 

d. 交感神経の節後線維の末端から放出される神経伝達物質ノルアドレナリンであり、副交感神経の節後線維の末端から放出される神経伝達物質はアセチルコリンである。

 

これにより、「副交感神経」→「交感神経」 

もしくは、「ノルアドレナリン」→「アセチルコリン

 

よって、この選択肢は誤りです。

選択肢1. (a、b)

誤りです。

 

正解は、(b、c)です。

選択肢2. (a、c)

誤りです。

 

正解は、(b、c)です。

選択肢3. (b、c)

正解の選択肢です。

選択肢4. (b、d)

誤りです。

 

正解は、(b、c)です。

選択肢5. (c、d)

誤りです。

 

正解は、(b、c)です。

まとめ

解説はすべて、『登録販売者試験問題の作成に関する手引き』(令和4年3月作成、令和6年4月一部改訂)を参照しています。

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この登録販売者 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。