過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

通関士の過去問 第50回(平成28年) 関税法、関税定率法その他関税に関する法律及び外国為替及び外国貿易法 問79

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の記述は、関税定率法第14条に規定する関税の免除に関するものであるが、( 二 )に入れるべき最も適切な語句を下の選択肢から選びなさい。

天皇及び( イ )にある皇族の用に供される物品は、関税の免除を受けることができる。
撮影済みのニュース映画用のフィルムのうち内容を同じくするものについては、( ロ )本以内に限り、関税の免除を受けることができる。
本邦に来遊する外国の元首若しくはその家族又はこれらの者の( ハ )に属する物品は、関税の免除を受けることができる。
( ニ )又はその専門機関から寄贈された教育用の物品は、関税の免除を受けることができる。
本邦から輸出される電線、電気機器その他これらに類する貨物について、これらの貨物がその仕向国において( ホ )その他公衆の安全上必要とされている品質を備えたものであることを表示する目的で当該仕向国において当該品質を保証する機関が発給するラベルは、関税の免除を受けることができる。
   1 .
2
   2 .
3
   3 .
5
   4 .
衛生管理
   5 .
火災予防
   6 .
宮廷
   7 .
皇居
   8 .
国際連合
   9 .
災害援助
   10 .
随員
   11 .
世界税関機構
   12 .
世界貿易機関
   13 .
代理人
   14 .
内廷
   15 .
秘書
( 通関士試験 第50回(平成28年) 関税法、関税定率法その他関税に関する法律及び外国為替及び外国貿易法 問79 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

5
正解:⑧国際連合

関税定率法第14条第3号の2(国際連合又はその専門機関から寄贈された物品等の無条件免税)を参考にしてください

付箋メモを残すことが出来ます。
4

正答は8 .国際連合です。

国際連合の専門機関とは国際労働機関=ILO、国際連合食糧農業機関=FAO、国際連合教育科学文化機関=UNESCO、国際民間航空機関=ICAO、 国際通貨基金=IMF、国際復興開発銀行=IBRD、世界保健機構=WHO、万国郵便連合=UPU、国際電気通信連合=ITU、世界気象機関=WMO、国際原子力機関=IAEA、国際金融公社=IFC、国際海事機関=IMOなど、国際連合と連携関係を持つ機関を指します。(関税定率法基本通達)

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この通関士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。