第一種電気工事士 過去問
令和5年度(2023年) 午前
問36 (一般問題 問36)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第一種電気工事士試験 令和5年度(2023年) 午前 問36(一般問題 問36) (訂正依頼・報告はこちら)
- 試験電圧:8625V 試験時間:連続1分間
- 試験電圧:8625V 試験時間:連続10分間
- 試験電圧:10350V 試験時間:連続1分間
- 試験電圧:10350V 試験時間:連続10分間
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
電気設備に関する技術基準を定める省令(平成9年通商産業省令第52号)は、第5条2において、
と定めています。その具体的な規定は、電気設備の技術基準の解釈(経済産業省20241004保局第1号)の第15条によって、
としており、その第1は、
としています。そして、15-1表によれば、最大使用電圧が7,000V以下の交流の電路の試験電圧は最大使用電圧の1.5倍の交流電圧となっています。
よって、問題の条件の場合、6900×1.5=10350[V]で10分間の試験をしなければいけません。
試験電圧が1.25倍、試験時間が1分でどちらも誤りです。
試験電圧が1.25倍で誤りです。
試験時間が1分で誤りです。
正解です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
交流での絶縁耐力試験を行う際の試験電圧とその時間に関する問題です。
電路に高圧をかけて絶縁破壊を起こさないかを見る試験です。
したがって定期検査としては行いません。
絶縁抵抗が無限大でも高圧が印加されると絶縁破壊が起こりえます。
試験電圧は最大使用電圧〔V〕×1.5で求められます。
最大使用電圧6900×1.5=10350Vとなります。
試験時間は10分間です。
誤:求められている数値とは異なります。
誤:求められている数値とは異なります。
誤:求められている数値とは異なります。
正:試験電圧及び試験時間が産出された値及び規定されている時間通りです。
試験電圧の算出方法や試験時間は予め規定されています。
それを覚えておけば解ける問題です。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問35)へ
令和5年度(2023年) 午前 問題一覧
次の問題(問37)へ