1級土木施工管理技術の過去問
令和2年度
選択問題 問43

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

01

1.設問の通りです。

ホーム端から1m以上内側のホーム上の作業などで、当該線を支障するおそれのない作業などを行うときは、列車見張員などの配置を省略することができます。

2.設問の通りです。

建設用大型機械を建築限界内に進入させる際、同時に載線する建設用大型機械の台数に応じて、個別の建設用大型機械ごとに誘導員を配置しなければなりません。

3.不適当です。

列車見張員は、作業する位置の各線に配置する必要があります。

列車接近警報装置はあくまでも補助的な機能であり、列車見張り員による列車監視、合図→作業員の待避(退避)の行動を確実に実施する必要があります。

4.設問の通りです。

列車見張員は、作業などの責任者及び従事員に対して列車接近の合図が可能な範囲内で、安全が確保できる離れた場所に配置します。

列車の見通し距離がきかない場合などは、必要に応じて中継見張員を配置しなければいけないこともあります。

参考になった数21

02

適当なものは3です。


列車接近警報装置は補助装置のため、列車見張員は各線に1人以上配置する必要があります

したがって、複数の線にまたがる作業時に、列車見張員などの配置を1箇所に省略することはできません。

参考になった数11