第一種衛生管理者の過去問
令和4年10月公表
関係法令(有害業務に係るもの) 問2

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 衛生管理者試験 令和4年10月公表 関係法令(有害業務に係るもの) 問2 (訂正依頼・報告はこちら)

次の特定化学物質を製造しようとするとき、労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可を必要としないものはどれか。
  • オルト−トリジン
  • エチレンオキシド
  • ジアニシジン
  • ベリリウム
  • アルファ−ナフチルアミン

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

厚生労働大臣の許可を必要とする特定化学物質は、労働安全衛生法施行令第17条別表第3に記載があります。

選択肢1. オルト−トリジン

オルト−トリジンは、製造時に労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可が必要です。

選択肢2. エチレンオキシド

エチレンオキシドは、製造時に労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可は不要です。

よって、2が正解となります。

選択肢3. ジアニシジン

ジアニシジンは、製造時に労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可が必要です。

選択肢4. ベリリウム

ベリリウムは、製造時に労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可が必要です。

選択肢5. アルファ−ナフチルアミン

アルファ-ナフチルアミンは、製造時に労働安全衛生法に基づく厚生労働大臣の許可が必要です。

まとめ

特定化学物質は労働者の健康に大きく影響する物質ですので、法令等によりさまざまな規定が設けられています。

製造だけでなく、廃止時に必要な事項も覚えておくようにしましょう。

参考になった数125

02

特定化学物質等障害予防規則からの問題です。

製造許可基準については第46条ー第50条2が該当しており、厚生労働大臣が定める製造許可基準が定められています。

石綿を除く、特定化学物質等のうち第一類物質が該当します。

選択肢1. オルト−トリジン

第一類物質なので製造許可は必要です。

選択肢2. エチレンオキシド

第二類物質なので製造許可は不要です。

選択肢3. ジアニシジン

第一類物質なので製造許可は必要です。

選択肢4. ベリリウム

第一類物質なので製造許可は必要です。

選択肢5. アルファ−ナフチルアミン

第一類物質なので製造許可は必要です。

まとめ

特定化学物質等のうち第一類物質は、

ジクロルベンジジンおよびその塩・α―ナフチルアミンおよびその塩・PCB

・オルトトリジンおよびその塩・ジアニシジンおよびその塩・ベリリウム

およびその塩・ベンゾトリクロリド

の7種なので覚えておくと役に立ちます。

参考になった数81

03

厚生労働大臣の製造許可が必要な特定化学物質に該当するかどうかの問題です。

選択肢1. オルト−トリジン

オルト−トリジンは、厚生労働大臣の製造許可が必要な、製造許可物質に該当します。

選択肢2. エチレンオキシド

エチレンオキシドは、厚生労働大臣の製造許可が必要な、製造許可物質に該当しません。

選択肢3. ジアニシジン

ジアニシジンは、厚生労働大臣の製造許可が必要な、製造許可物質に該当します。

選択肢4. ベリリウム

ベリリウムは、厚生労働大臣の製造許可が必要な、製造許可物質に該当します。

選択肢5. アルファ−ナフチルアミン

アルファ−ナフチルアミンは、厚生労働大臣の製造許可が必要な、製造許可物質に該当します。

まとめ

厚生労働大臣の製造許可が必要な特定化学物質としては、本設問にあるオルト−トリジン、ジアニシジン、ベリリウム、アルファ−ナフチルアミンに加えて、ジクロルベンジジン、塩素化ビフエニル、ベンゾトリクロリドを覚えておくとよいと思います。なお、ジクロルベンジジンは労働安全衛生法の条文本文に明記されています。

参考になった数31