第二種電気工事士の過去問
平成24年度上期
一般問題 問20

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 電気工事士試験 平成24年度上期 問20 (訂正依頼・報告はこちら)

石油類を貯蔵する場所における低圧屋内配線の工事で、不適切なものは。
  • 損傷を受けるおそれのないように施設した合成樹脂管工事(厚さ2[mm]未満の合成樹脂製電線管及びCD管を除く)
  • 薄鋼電線管を使用した金属管工事
  • MIケーブルを使用したケーブル工事
  • 600V架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブルを防護装置に収めないで使用したケーブル工事

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

危険場所の配線工事は、ケーブル工事は不可で、必ず防護装置を使用した施工が求められます。
ただし、MIケーブルを使用する場合のみ、ケーブル工事が認められています。

※MIケーブル:銅導体を酸化マグネシウムと銅シースで覆った構造のケーブル。融点が酸化マグネシウム=2800度、銅=1100度程度なので、燃えることがないケーブルです。

したがって、「4」が正解となります。

参考になった数93

02

石油等保管場所では、防護装置での施工を行う必要があります。合成樹脂管工事、金属管工事は設問の通りでOKです。

参考になった数8

03

答えは「4」となります。

可燃性となる危険物である石油類が保管してある場所では、保護装置に収めて施工しなければなりません。

 ※MIケーブルは除外されます

参考になった数6