問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 写真に示す工具の用途は。 1 . 金属管の切断に使用する。 2 . ライティングダクトの切断に使用する。 3 . 硬質塩化ビニル電線管の切断に使用する。 4 . 金属線ぴの切断に使用する。 ( 第二種 電気工事士試験 平成29年度上期 一般問題 問16 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この過去問の解説 (3件) 14 塩ビパイプカッターや塩ビカッターと呼ばれる工具です。 主に硬質塩化ビニル電線管の切断に使用されます。 付箋メモを残すことが出来ます。 次の問題は下へ 6 工具に関する問題です。 写真で示されているのは、「合成樹脂管用カッタ」と呼ばれる工具です。合成樹脂管の切断作業に用いられます。ゆえに正解は3番です。 【補足】 1番は「パイプカッタ」のことを示しています。 2番および4番は「金切りのこ」などのことを示しています。 5 「3」が正答です。 写真は塩ビカッタと言い、硬質塩化ビニル電線管(VE管)の切断に使用します。 その他、 金属管、ライティングダクトや金属線ぴの切断は「金切りのこ」「パイプカッタ」や「高速切断機」を使用します。 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。