クレーン・デリック運転士 過去問
令和6年(2024年)4月
問32 (クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問2)
問題文

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
クレーン・デリック運転士試験 令和6年(2024年)4月 問32(クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問2) (訂正依頼・報告はこちら)

- 147N
- 294N
- 441N
- 735N
- 980N
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
つり合う時の支える力に関する問題です。
この問題は公式を知らないと解けませんが、公式さえ知っていればすぐに解けるので、しっかり覚えておきましょう。
左右がつり合っている事から
1×W=1.5×30
が成り立ちます。
したがってW=45kgとなるので、Fに掛かる質量は45+30=75kgとなります。
最後にFに掛かる力は75×9.8=735Nとなります。
力を求める公式や加速度に関する問題は、ほぼ毎回出題されるので、しっかり理解しておきましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和6年(2024年)4月 問題一覧
次の問題(問33)へ