建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第48回(平成30年度(2018年))
問70 (空気環境の調整 問70)

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第48回(平成30年度(2018年)) 問70(空気環境の調整 問70) (訂正依頼・報告はこちら)

空気調和設備の吹出口に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
  • ノズル型は、軸流吹出口に分類される。
  • パン型は、ふく流吹出口に分類される。
  • 天井パネル型は、面状吹出口に分類される。
  • アネモ型は、ふく流吹出口に分類される。
  • グリル型は、面状吹出口に分類される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

正解は(5)です。

吹出口はふく流吹出口、軸流吹出口、線上吹出口、面上吹出口に大別されます。

さらに、

アネモ型、パン型はふく流吹出口に分類されます。

ノズル型、グリル型は軸流吹出口に分類されます。

天井パネル型は面上吹出口に分類されます。

参考になった数22