建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第52回(令和4年度(2022年))
問64 (空気環境の調整 問64)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験 第52回(令和4年度(2022年)) 問64(空気環境の調整 問64) (訂正依頼・報告はこちら)
- 乾球温度 8.8[°C] ――― 比エンタルピー18[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度13.2[°C] ――― 比エンタルピー25[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度 8.8[°C] ――― 比エンタルピー21[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度18.3[°C] ――― 比エンタルピー21[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度13.2[°C] ――― 比エンタルピー18[kJ/kg(DA)]
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
乾球温度13.2[°C]―――比エンタルピー25[kJ/kg(DA)]です。
外気:室内空気=2:3で質量基準の混合と考えると、乾球温度も比エンタルピーも重み付き平均で求められます。
計算するとT=13.2°C、h=25kJ/kg(DA)になります。
不適当です。 8.8°Cは0.4×22=8.8の取り違え(外気と室内の重みを逆に解釈)による数値で、正しい平均は13.2°Cです。エンタルピーも25にならないため不一致です。
適当です。 計算は次のとおりです。
温度:T=(2×0+3×22)/5=66/5=13.2°C
エンタルピー:h=(2×4+3×39)/5=(8+117)/5=125/5=25kJ/kg(DA)
不適当です。 温度が誤り(13.2°Cが正)で、エンタルピーも25に達しません。
不適当です。 両方とも重み付き平均の結果(13.2°C、25kJ/kg)と合いません。18.3°Cは平均の取り方が不正確です。
不適当です。 温度は合っていますが、エンタルピーが不足しています。正しくは25kJ/kg(DA)です。
混合空気の性質は、(質量基準の)重み付き平均で求めるのが基本です。
本問は外気0°C・4kJ/kgと室内22°C・39kJ/kgを2:3で混合。
よってT=13.2°C、h=25kJ/kg(DA)が一貫して導けます。
この考え方を押さえると、湿り空気の混合問題を安定して解けます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問63)へ
第52回(令和4年度(2022年)) 問題一覧
次の問題(問65)へ