建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第52回(令和4年度(2022年))
問64 (空気環境の調整 問64)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験 第52回(令和4年度(2022年)) 問64(空気環境の調整 問64) (訂正依頼・報告はこちら)
- 乾球温度 8.8[°C] ――― 比エンタルピー18[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度13.2[°C] ――― 比エンタルピー25[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度 8.8[°C] ――― 比エンタルピー21[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度18.3[°C] ――― 比エンタルピー21[kJ/kg(DA)]
- 乾球温度13.2[°C] ――― 比エンタルピー18[kJ/kg(DA)]
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
この問題を解くためには、混合空気の乾球温度と比エンタルピーを求める計算式を使います。
✅ 計算のポイント
混合後の値は、各空気の割合を考慮して加重平均を求めることで計算できます。
乾球温度の計算
((0°C ✖ 2) + (22°C ✖ 3)) ÷ (2 + 3) = 13.2℃
比エンタルピーの計算
((4kJ/kg ✖ 2) + (39kJ/kg ✖ 3)) ÷ (2 + 3) = 25kJ/kg
✅ 正解
乾球温度13.2°C、比エンタルピー25kJ/kg(DA)が最も適当な組み合わせです。
✖ 最も適当ではありません。
乾球温度13.2°C、比エンタルピー25kJ/kg(DA)が最も適当な組み合わせです。
🎯 最も適当
乾球温度13.2°C、比エンタルピー25kJ/kg(DA)が最も適当な組み合わせです。
✖ 最も適当ではありません。
乾球温度13.2°C、比エンタルピー25kJ/kg(DA)が最も適当な組み合わせです。
✖ 最も適当ではありません。
乾球温度13.2°C、比エンタルピー25kJ/kg(DA)が最も適当な組み合わせです。
✖ 最も適当ではありません。
乾球温度13.2°C、比エンタルピー25kJ/kg(DA)が最も適当な組み合わせです。
✅ 混合空気の乾球温度と比エンタルピーは、加重平均で求めることがポイントです。
✅ 乾球温度は「13.2°C」、比エンタルピーは「25kJ/kg(DA)」が正しい値になります。
✅ 間違えないためには、混合割合に応じて各値を計算し、正しい加重平均を求めることが重要です。
✅ この計算式を理解しておけば、試験でも迷わず答えられます。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問63)へ
第52回(令和4年度(2022年)) 問題一覧
次の問題(問65)へ