建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第53回(令和5年度(2023年))
問44 (建築物の環境衛生 問44)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理技術者)試験 第53回(令和5年度(2023年)) 問44(建築物の環境衛生 問44) (訂正依頼・報告はこちら)
- ヘルパンギーナ
- A型肝炎
- 季節性インフルエンザ
- 手足口病
- マイコプラズマ肺炎
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
「A型肝炎」 は感染症法により全数把握が必要です。
ヘルパンギーナは感染症法の5類感染症(定点把握対象)です。
感染症法5類感染症で、全数把握が必要です。
5類感染症ですが、定点把握の対象で全数把握ではありません。
定点把握対象の感染症であり、全数把握ではありません。
定点把握対象で全数把握の必要はありません。
全数把握が必要な5類感染症にA型肝炎が含まれます。他の選択肢は定点把握対象であり、両者の違いを理解することが重要です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問43)へ
第53回(令和5年度(2023年)) 問題一覧
次の問題(問45)へ