建築物環境衛生管理技術者の過去問
第53回(令和5年度(2023年))
建築物の環境衛生 問45

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第53回 建築物環境衛生管理技術者試験 建築物の環境衛生 問45 (訂正依頼・報告はこちら)

5%溶液の次亜塩素酸ナトリウムを水で希釈して200mg/Lの濃度の溶液を10L作る場合、必要となる5%溶液の量として、最も近いものは次のうちどれか。
  • 0.4mL
  • 2mL
  • 4mL
  • 20mL
  • 40mL

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

10L中に5%溶液40mLを使用すると200mg/Lとなります。

選択肢1. 0.4mL

これでは希釈後の濃度が非常に低く、200mg/Lには届きません。

選択肢2. 2mL

5%溶液の量として少なすぎ、200mg/Lになりません。

選択肢3. 4mL

希釈後の濃度がまだ低く、200mg/Lには達しません。

選択肢4. 20mL

これでは濃度が100mg/Lとなり、半分の濃度にしかなりません。


 

選択肢5. 40mL

10L中に5%溶液40mLを使用すると200mg/Lとなります。

まとめ

次亜塩素酸ナトリウムを水で希釈して溶液を作る際には、希釈の公式を使用します。

C1×V1=C2×V2

記号の意味

C1​: 元の溶液の濃度(例: 5%溶液なら 50,000 mg/L)

V1: 必要な元の溶液の量(求めたい値)

C2​: 希釈後の溶液の濃度(例: 200 mg/L)

V2​: 希釈後の溶液の量(作りたい溶液の全体量

しっかりと覚えておきましょう。

参考になった数1