建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)
「給水及び排水の管理」
問題一覧
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験 給水及び排水の管理の過去問題一覧です。
全5ページ中1ページ目です。
給水及び排水の管理の過去問題
問題文へのリンク(1/5)
-
1
<第48回(平成30年度(2018年)) 問106 (給水及び排水の管理 問106)> 給水及び排水の管理に関する用語とその単位との組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
2
<第48回(平成30年度(2018年)) 問107 (給水及び排水の管理 問107)> 給水及び排水の管理に関する用語の組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
3
<第48回(平成30年度(2018年)) 問108 (給水及び排水の管理 問108)> 塩素消毒の効果に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
4
<第48回(平成30年度(2018年)) 問109 (給水及び排水の管理 問109)> 取水施設に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
5
<第48回(平成30年度(2018年)) 問110 (給水及び排水の管理 問110)> 塩素消毒の特徴に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
6
<第48回(平成30年度(2018年)) 問111 (給水及び排水の管理 問111)> 給水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
7
<第48回(平成30年度(2018年)) 問112 (給水及び排水の管理 問112)> 給水設備に関する語句と数値との組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
8
<第48回(平成30年度(2018年)) 問113 (給水及び排水の管理 問113)> 給水設備に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。
-
9
<第48回(平成30年度(2018年)) 問114 (給水及び排水の管理 問114)> 給水設備の機器・配管材料に関する次の記述のうち、最も適当なものはどれか。
-
10
<第48回(平成30年度(2018年)) 問115 (給水及び排水の管理 問115)> ウォータハンマの発生場所・影響・防止方法等に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
11
<第48回(平成30年度(2018年)) 問116 (給水及び排水の管理 問116)> 貯水槽清掃後の水質検査項目と基準との組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
12
<第48回(平成30年度(2018年)) 問117 (給水及び排水の管理 問117)> 建築物衛生法に基づく特定建築物の給水設備の保守管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
13
<第48回(平成30年度(2018年)) 問118 (給水及び排水の管理 問118)> 給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
14
<第48回(平成30年度(2018年)) 問119 (給水及び排水の管理 問119)> 循環配管の管長が80m、循環配管からの単位長さ当たりの熱損失が50W/mの給湯設備で給湯循環流量を算出した...
-
15
<第48回(平成30年度(2018年)) 問120 (給水及び排水の管理 問120)> 給湯設備の省エネルギーに関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
16
<第48回(平成30年度(2018年)) 問121 (給水及び排水の管理 問121)> 給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
17
<第48回(平成30年度(2018年)) 問122 (給水及び排水の管理 問122)> 給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
18
<第48回(平成30年度(2018年)) 問123 (給水及び排水の管理 問123)> 貯湯槽の保守管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
19
<第48回(平成30年度(2018年)) 問124 (給水及び排水の管理 問124)> 雑用水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
20
<第48回(平成30年度(2018年)) 問125 (給水及び排水の管理 問125)> 排水再利用設備の単位装置の維持管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
21
<第48回(平成30年度(2018年)) 問126 (給水及び排水の管理 問126)> 排水の水質項目に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
22
<第48回(平成30年度(2018年)) 問127 (給水及び排水の管理 問127)> 排水配管及び通気配管に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
23
<第48回(平成30年度(2018年)) 問128 (給水及び排水の管理 問128)> 雨水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
24
<第48回(平成30年度(2018年)) 問129 (給水及び排水の管理 問129)> 排水通気設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
25
<第48回(平成30年度(2018年)) 問130 (給水及び排水の管理 問130)> 排水通気設備に関する語句の組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
26
<第48回(平成30年度(2018年)) 問131 (給水及び排水の管理 問131)> 排水通気設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
27
<第48回(平成30年度(2018年)) 問132 (給水及び排水の管理 問132)> 排水通気設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
28
<第48回(平成30年度(2018年)) 問133 (給水及び排水の管理 問133)> 排水設備の清掃・診断に関する用語の組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
29
<第48回(平成30年度(2018年)) 問134 (給水及び排水の管理 問134)> 排水通気設備の保守管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
30
<第48回(平成30年度(2018年)) 問135 (給水及び排水の管理 問135)> 大便器回りの故障の現象とその原因との組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
31
<第48回(平成30年度(2018年)) 問136 (給水及び排水の管理 問136)> 衛生器具設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
32
<第48回(平成30年度(2018年)) 問137 (給水及び排水の管理 問137)> 浄化槽法に規定する放流水の水質の技術上の基準に示されているBODの値として、正しいものは次のうちどれか...
-
33
<第48回(平成30年度(2018年)) 問138 (給水及び排水の管理 問138)> 含水率98%の汚泥5m3と、含水率96%の汚泥15m3を混合したときの含水率として、最も近い値は次のうちどれか。
-
34
<第48回(平成30年度(2018年)) 問139 (給水及び排水の管理 問139)> 特殊設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
35
<第48回(平成30年度(2018年)) 問140 (給水及び排水の管理 問140)> 消火設備に関する語句とその説明との組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
36
<第49回(令和元年度(2019年)) 問106 (給水及び排水の管理 問106)> 給水及び排水の管理に関する用語とその単位との組合せとして、最も不適当なものは次のうちどれか。
-
37
<第49回(令和元年度(2019年)) 問107 (給水及び排水の管理 問107)> 給水及び排水の管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
38
<第49回(令和元年度(2019年)) 問108 (給水及び排水の管理 問108)> 給水設備における水質劣化の原因に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
39
<第49回(令和元年度(2019年)) 問109 (給水及び排水の管理 問109)> 給水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
40
<第49回(令和元年度(2019年)) 問110 (給水及び排水の管理 問110)> 水道施設に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
- Advertisement
-
41
<第49回(令和元年度(2019年)) 問111 (給水及び排水の管理 問111)> 給水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
42
<第49回(令和元年度(2019年)) 問112 (給水及び排水の管理 問112)> 給水設備の配管に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
43
<第49回(令和元年度(2019年)) 問113 (給水及び排水の管理 問113)> 受水槽に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
44
<第49回(令和元年度(2019年)) 問114 (給水及び排水の管理 問114)> 給水設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
45
<第49回(令和元年度(2019年)) 問115 (給水及び排水の管理 問115)> 給水設備の保守管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
46
<第49回(令和元年度(2019年)) 問116 (給水及び排水の管理 問116)> 次のポンプの点検項目のうち、点検頻度を一般に6カ月に1回程度としているものはどれか。
-
47
<第49回(令和元年度(2019年)) 問117 (給水及び排水の管理 問117)> 給水設備の保守管理に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
48
<第49回(令和元年度(2019年)) 問118 (給水及び排水の管理 問118)> 給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
49
<第49回(令和元年度(2019年)) 問119 (給水及び排水の管理 問119)> 給湯設備に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。
-
50
<第49回(令和元年度(2019年)) 問120 (給水及び排水の管理 問120)> 給湯設備に使用される加熱装置に関する次の記述のうち、最も不適当なものはどれか。