美容師の過去問
第42回
文化論及び美容技術理論 問7
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第42回 美容師国家試験 文化論及び美容技術理論 問7 (訂正依頼・報告はこちら)
レザーカットの技法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- テーパーカットは、毛髪を削いで先細りにするカット技法であり、テーパーする深さ・面・方向により技術が分類される。
- セニングカットは、間引きすることによって毛量調整を行うカット技法である。
- ディープテーパーカットは、毛先から1/3ほどをテーパーするカット技法である。
- ポインティングカットは、毛先を不揃いに尖らせ、ヘアスタイルに遊びや変化をもたせるカット技法である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
【レザーカット】とは、
レザーを使って、カットすることです。
毛髪の長さを決めることと、毛量調整を同時に行うことができます。
・テーパーカット
毛髪を削いで毛先を細くする技法です。
テーパーとは、長いものが先細りになった形をいいます。
テーパーする深さ、面、方向によって、技術が変わってきます。
・セニングカット
間引きすることによって、毛量調節をする技法です。
鉛筆を持つようなペンシルハンドの持ち方で、削ぐ部分にレザーを入れて切り落とします。
・ポインティングカット
毛先を不揃いに尖らせて、流れに遊びや変化をつけるカット技法です。
少量の毛束を取り、押し当てて切り落とします。
1、
テーパーカットは、毛髪を削いで毛先を先細りする技法です。
テーパーする深さ、面、方向によって、技術が変わってきます。
よって、正しいです。
2、
セニングカットは、間引きすることによって、毛量調節をする技法です。
よって、正しいです。
3、
ディープテーパーカットは、根本近くからテーパーするカット技法です。
毛先から1/3ほどをテーパーするカット技法は、ノーマルテーパーカットになります。
よって、(毛先から1/3ほどをテーパーするカット技法)→(根本近くからテーパーするカット技法)の間違いです。
4、
ポインティングカットは、毛先を不揃いに尖らせて、ヘアスタイルに遊びや変化をつけるカット技法です。
よって、正しいです。
参考になった数17
この解説の修正を提案する
02
正解は3です。
1 .テーパーカット
毛髪を削いで先細りにするカット技法です。
テーパーする深さ・面・方向により技術が分類されます。
2 .セニングカット
間引きすることによって毛量調整を行うカット技法です。
レザーで行う場合は、鉛筆を持つようなペンシルハンドの持ち方が便利です。
3 .テーパーの深さによる分類
●エンドテーパーカット
毛先をテーパーするカット技法
●ノーマルテーパーカット
毛先から1/3ほどをテーパーするカット技法
●ディープテーパーカット
根元近くからテーパーするカット技法
4 .ポインティングカット
毛先を不揃いに尖らせ、ヘアスタイルに遊びや変化をもたせるカット技法です。
少量の毛束を取り出し、テンションをかけ、上からレザーをあて、押すようにして切ります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
【レザーカット】とは
美容師がカットをする時に用いる技術の一つで
髪の毛をカットする専用のレザー(かみそり)を用いて行います。
長さ調節と同時に毛量調節を行うことができます。
1、
テーパーカットとは
毛髪を削いで、軽くする技法です。
テーパーカットで削られた毛先は
筆の穂先のようになるのが特徴です。
・エンドテーパーカット(毛髪の長さの毛先より3分の1以内)
・インサイドテーパー (毛束の内側をテーパーする)
など、テーパーする深さ・面・方向によって技術が分類されます。
よって、正しいです。
2、
セニングカットとは
間引きするように毛量を減らして調節する技法です。
よって、正しいです。
3、
ディープテーパーとは
根元近くをテーパーするカット技法です。
毛先から1/3ほどをテーパーするカット技法は
「ノーマルテーパーカット」といいます。
よって
(毛先から1/3ほどをテーパーするカット技法)
→(根元近くをテーパーするカット技法)の誤りです。
4、
ポインティングカットとは
毛先を尖らせたり、軽くしたりすることによって
ヘアスタイルに遊びや変化をもたせるカット技法です。
よって、正しいです。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問6)へ
第42回問題一覧
次の問題(問8)へ