二級ボイラー技士の過去問
令和4年10月公表
燃料及び燃焼に関する知識 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

二級ボイラー技士試験 令和4年10月公表 燃料及び燃焼に関する知識 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

ボイラーにおける石炭燃焼と比較した重油燃焼の特徴として、誤っているものは次のうちどれか。
  • 完全燃焼させるときに、より大きな量の過剰空気が必要となる。
  • ボイラーの負荷変動に対して、応答性が優れている。
  • 燃焼温度が高いため、ボイラーの局部過熱及び炉壁の損傷を起こしやすい。
  • クリンカの発生が少ない。
  • 急着火及び急停止の操作が容易である。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

石炭燃焼と重油燃焼の比較をしてみます。

―――――――――――――――――――――――――――

        石炭燃焼         重油燃焼

―――――――――――――――――――――――――――

燃焼温度     低い           高い

過剰空気     多い           少ない

灰の発生     多い           少ない

負荷の追従性   遅い           早い

異常燃焼   石炭集積場での自然発火   点火不調による爆発

―――――――――――――――――――――――――――

石炭と重油の燃焼の違いを考えながら、重油燃焼の特徴を見てみましょう。

選択肢1. 完全燃焼させるときに、より大きな量の過剰空気が必要となる。

誤りです。

重油は表面積が大きくなって空気との接触が良いため、少ない過剰空気で完全燃焼が可能です。

選択肢2. ボイラーの負荷変動に対して、応答性が優れている。

正しいです。

液体燃料であるため、負荷変動に対して、重油量の変化はすぐに対応できます。

選択肢3. 燃焼温度が高いため、ボイラーの局部過熱及び炉壁の損傷を起こしやすい。

正しいです。

重油の発熱量が高いため、燃焼温度が高くなり、ボイラー燃焼室の局部の過熱が起こりやすく、炉壁への損傷が懸念されます。そのため、局部加熱が起らないようにすることが注意点です。

選択肢4. クリンカの発生が少ない。

正しいです。

灰やすすの発生が少ないため、石炭燃焼に比べクリンカの発生は少なくなります。

選択肢5. 急着火及び急停止の操作が容易である。

正しいです。

重油燃焼は着火性が良いため、バーナーでは噴霧しやすく、すぐに燃焼します。また、燃料遮断によってすぐに燃焼が停止します。

まとめ

ボイラーの燃焼は、ガス、重油、石炭があり、それぞれの特徴からの出題頻度が多い分野です。それぞれの特徴があるため、比較の問題が多いようです。また、燃焼の構造についての出題もあり、それぞれの特徴を理解する準備が必要でしょう。

参考になった数31

02

【同一テーマでの出題回数】★★★(H27/4~R4/4公表分)

ボイラーは、使用する燃料の違いにより燃焼にそれぞれ特徴があります。なかでも、石炭のような「固体燃料」に対して重油に代表される「液体燃料」の特徴を把握しておくことは大切です。この特徴は、単に燃料形態の違いによるものだけでなく、それぞれの燃料の合わせた燃焼の仕組みの違いにも反映されます。

選択肢1. 完全燃焼させるときに、より大きな量の過剰空気が必要となる。

誤った文章です。

重油を使用した燃焼方式では、噴霧式燃焼方式(重油を霧化して燃焼させる方式)が主流となっているため、石炭燃焼と比較して燃料と空気の接触面を多くとれます。したがって完全燃焼に要する過剰空気比(理想空気量と実際の空気量との比)は小さくなり「より大きな量」の文言が誤りです。

選択肢2. ボイラーの負荷変動に対して、応答性が優れている。

正しい文章です。

重油燃焼は、石炭燃焼より燃料の供給量調整が比較的容易なため、ボイラーの負荷変動に追随させ易いという特徴があります。

選択肢3. 燃焼温度が高いため、ボイラーの局部過熱及び炉壁の損傷を起こしやすい。

正しい文章です。

燃焼温度は、一般的に(気体燃焼)>(液体燃焼)>(固体燃焼)となるため、ボイラーを痛める確率は高くなります。

選択肢4. クリンカの発生が少ない。

正しい文章です。

ボイラーの運転は、不純物の析出が少ないほど取扱いは楽となります。重油は組成的に灰分が少ないためクリンカ(灰分が析出し堆積したもの)の発生は少ないのが一般的です。

選択肢5. 急着火及び急停止の操作が容易である。

正しい文章です。

重油という燃料自体に起因することではなく、液体燃料を使った燃焼方式によるものですが、急着火や急停止の操作は燃料の供給切替が石炭燃焼と比較して容易なためです。

参考になった数13

03

重油燃焼についての問題です。

選択肢1. 完全燃焼させるときに、より大きな量の過剰空気が必要となる。

誤りです。

噴霧された重油は空気との混合が良いため、石炭燃焼に比べ少ない過剰空気で完全燃焼させることができます。

選択肢2. ボイラーの負荷変動に対して、応答性が優れている。

正しいです。

重油燃焼は細かな燃焼調整が容易な為、負荷変動に対する応答性の優れています。

選択肢3. 燃焼温度が高いため、ボイラーの局部過熱及び炉壁の損傷を起こしやすい。

正しいです。

燃焼温度は石炭燃焼よりも高くなる為、損傷や消耗は起こしやすくなります。

選択肢4. クリンカの発生が少ない。

正しいです。

重油には灰分が含まれていない為、クリンカの発生はあまりありません。

選択肢5. 急着火及び急停止の操作が容易である。

正しいです。

重油燃焼は細かな燃焼調整が容易な為、急着火及び急停止の操作にも対応できます。

まとめ

重油燃料の特徴をしっかり把握しておきましょう。

参考になった数7