二級ボイラー技士の過去問
令和6年10月公表
ボイラーの構造に関する知識 問7
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
二級ボイラー技士試験 令和6年10月公表 ボイラーの構造に関する知識 問7 (訂正依頼・報告はこちら)
ボイラーの送気系統装置について、適切でないものは次のうちどれか。
- 主蒸気弁に用いられる仕切弁は、蒸気の流れが弁体内でY字形になるため抵抗が小さい。
- 主蒸気弁に用いられる玉形弁は、蒸気の流れが弁体内部でS字形になるため抵抗が大きい。
- 沸水防止管は、気水分離器の一種で、低圧ボイラーの蒸気取出し口の下の胴内に設ける。
- 主蒸気管の配置に当たっては、曲がり部に十分な半径を持たせ、ドレンのたまる部分がないように傾斜を付けるとともに、要所に蒸気トラップを設ける。
- 2基以上のボイラーが蒸気出口で同一管系に連絡している場合は、一般に、主蒸気弁の後に蒸気逆止め弁を設ける。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説
前の問題(問6)へ
令和6年10月公表問題一覧
次の問題(問8)へ