調剤報酬請求事務技能認定 予想問題
2022年8月公開問題
問136 (公費負担医療制度 問136)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
調剤報酬請求事務技能認定試験 2022年8月公開問題 問136(公費負担医療制度 問136) (訂正依頼・報告はこちら)
- 精神通院医療-----20
- 障害者総合支援法による更生医療-----14
-
児童福祉法による療育の給付-----17
- 難病法による特定医療-----52
- 障害者総合支援法による育成医療-----23
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は
「児童福祉法による療育の給付-----17」
です。
その他の選択肢については以下で説明していきます。
精神通院医療の法別番号は21です。
法別番号20は措置入院です。
障害者総合支援法による更生医療の法別番号は15です。
法別番号14は戦傷病者特別援護法による更生医療です。
特定医療の法別番号は54です。
法別番号52は小児慢性特定疾病医療支援です。
育成医療の法別番号は16です。
法別番号23は養育医療です。
療育と養育という似た言葉が出てきますが、
療育は障害等をもつ子供が将来自立できるようサポートを行うことです。
養育は子供を育てることを指します。
根拠とする法律や法別番号も異なるので注意しましょう。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
正解は「児童福祉法による療育の給付-----17」です。
公費負担医療制度の法別番号と内容の組み合わせが問われていました。
公費負担に関しては、多くの場合医療保険が優先して使用され、そのあとに公費負担医療制度が適応になります。
国や地方公共団体が給付を行う場合から、地方自治体独自の助成制度もあり多くの種類があります。
不正解となります。
精神通院医療は、法別番号21となります。
設問の法別番号20は、精神保健及び精神障碍者福祉に関する法律による措置入院になります。
不正解となります。
障害者総合支援法による更生医療は法別番号15となります。
設問の法別番号14は、戦傷病者特別援護法による更生医療になります。
児童福祉法による療育の給付-----17
正解となります。
児童福祉法は、法別番号52小児慢性特定医療の根拠としても使用されます。
不正解となります。
難病法による特定医療は法別番号54となります。
設問の法別番号52は、児童福祉法による療育の給付になります。
不正解となります。
障害者総合支援法による育成医療は、法別番号16となります。
設問の法別番号23は、母子保健法による養育医療になります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
公費負担医療制度に関する問題です。
誤りです。精神通院医療は21です。
法別番号20は精神保健法の措置入院です。
誤りです。障害者総合支援法による更生医療は15です。
法別番号14は、戦傷病者特別援護法の更生医療です。
児童福祉法による療育の給付-----17
正しい組み合わせです。
誤りです。難病法による特定医療は54です。
法別番号52は児童福祉法の小児慢性特定疾患医療支援です。
誤りです。障害者総合支援法による育成医療は16です。
法別番号23は母子保健法による養育医療です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問135)へ
2022年8月公開問題 問題一覧
次の問題(問137)へ