中小企業診断士 過去問
平成29年度(2017年)
問43 (財務・会計 問18)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 財務・会計 平成29年度(2017年) 問43(財務・会計 問18) (訂正依頼・報告はこちら)
- 2,400円
- 3,000円
- 3,060円
- 3,180円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
当期末の1株当たり配当金÷(資本コスト-配当成長率)
で計算します。
設問では前期末の配当金とあるため、
当期末の1株当たり配当金
=前期末の1株当たり配当金120 円×1.02(※配当成長率2%)
=122.4円
となります。
以上より、
理論株価
=122.4円÷(6%-2%)
=3,060円
よって正解は3です。
参考になった数20
この解説の修正を提案する
02
配当金が定率成長する場合の理論株価は、配当金÷(資本コスト-成長率)で求められます。
今回のケースでは、今期の配当金は120円×1.02=122.4円となりますので、
理論株価は、122.4÷(6%-2%)=3060円となります。
不適切です。
不適切です。
正解です。
不適切です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
平成29年度(2017年) 問題一覧
次の問題(問44)へ