中小企業診断士の過去問
令和2年度(2020年)
財務・会計 問11
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
中小企業診断士試験 第1次試験 財務・会計 令和2年度(2020年) 問11 (訂正依頼・報告はこちら)
以下の資料に基づき計算された財務比率の値として、最も適切なものを下記の解答群から選べ。
- 固定長期適合率は155.6%である。
- 自己資本比率は25%である。
- 自己資本利益率(ROE)は30%である。
- 当座比率は117.5%である。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
財務比率に関する問題です。
1 不正解
固定長期適合率=固定資産÷(固定負債+自己資本)
140÷160=87.5%
2 不正解
自己資本比率=自己資本÷総資本
90÷200=45%
3 不正解
自己資本利益率=当期純利益÷自己資本
18÷90=20%
4 正解
当座比率=当座資産÷流動負債
当座資産は、流動資産から棚卸資産を引いたもの
47÷40=117.5%
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
【基礎知識】
財務諸表分析です。特に二次試験にも直結しますので、BS、PL、CF計算書の理解と財務諸表分析は必須の知識になります。
財務諸表分析では、以下のような側面を確認するために、各指標を点検していきます。
収益性:事業に投下した資本でどれだけ収益、利益を出しているか
売上高総利益率、売上高営業利益率、総資本回転率、ROEなど
生産性:各資源(人、金など)でどれだけ効率的に収益を上げているか
労働生産性、売上高付加価値率など
安全性:短期的、長期的に安定性があるか
流動比率、当座比率、自己資本比率、固定比率、固定長期適合率など
成長性:成長しているか
売上高伸び率など
今回はこの中の安全性の指標と収益性の指標について問われています。
※以下、比率は最終%表示になりますので、個々の式に100を×必要がありますのでご注意ください。
また、財務諸表のどの数値がどの項目になるのかについても留意してご確認ください。
安全性は借金や資産を、どれぐらい自分のお金や長期的に借り入れているお金で補えているかという視点になります。
流動比率は
流動資産/流動負債で、表されます。
1年以内に返す必要のある負債(流動負債)に対し、1年以内に現金化できそうな資産(流動資産)がどれぐらいの比率で保有しているかを見るものです。
当然現金化できる資産の方が多いことがいいため、おおよそ2倍ぐらい持っておけば安全ということになります。
この2倍は一般的なもので、この基準は業種などでも異なります。目安として見る必要があります。
固定長期適合率の前に、固定比率について説明します。
固定比率は
固定資産 ÷ 自己資本 で表されます。
固定資産を自社のお金(自己資本)でどれだけ賄っているかを見ます。
100%以下、つまり固定資産額が自己資本額以下が目安となります。
日本では、この数値の平均は100%を上回っています(つまり、悪い)。メインバンク制により、長期的・安定的に資金を提供しているため、資本よりも長期借入金を活用しながら事業運営している企業が多いのが特徴です。
そのため、固定比率だけでは長期の安定性がわかりにくくなります。
そこでできたのが固定長期適合率です。
固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)で表されます。
長期借入金など、固定負債が自己資本的に使えてるでしょという前提で考慮されています。
当然100%が一つの基準になります。ただ、あまりにも固定負債が多いのも問題がありますので、他の指標と合わせて総合的に安全性を確認する必要があります。
次に当座比率です。
当座資産 ÷ 流動負債 で表されます。
当座資産とは流動資産の中でもすぐに現金化できるものが該当します。一般的には現金や売掛金、受取手形になります。棚卸資産は含みません。
この指標は現金化できる資産が大きい方がいいわけですから、100%が目安になります。
これに似た指標で流動比率(流動資産÷流動負債)がありますが、200%が目安となります。棚卸資産等も含めて考える指標になります。
ROEはReturn On Equity の略で自己資本利益率のことです。
当期純利益 ÷ 自己資本 で表されます。
株主が投資した資本でどれだけ効率的にお金を稼いでいるかを示す指標で、投資の参考指標となり、一般的には10%が目安となります。
固定長期適合率 = 固定資産 ÷ (自己資本 + 固定負債)
=(80,000+60,000)÷(70,000+50,000+10,000+30,000)
= 0.875 ⇒ 87.5% で誤り。
自己資本は資本の部全体を指すことに注意
自己資本比率 = 自己資本 ÷ 総資産
= (50,000+10,000+30,000)÷200,000
= 0.45 ⇒45% で誤り。
ROE = 当期純利益 ÷ 自己資本
= 18,000 ÷ (50,000+10,000+30,000)
= 0.2 =20% で誤り。
当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債
= (25,000+22,000)÷40,000
=1.175 ⇒ 117.5% で正しい。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問10)へ
令和2年度(2020年)問題一覧
次の問題(問12)へ