2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 過去問
2017年9月
問61 (実技 問61)
問題文
生命保険募集人の登録をしていないFPが、生命保険契約を検討している顧客のライフプランに基づき、必要保障額を具体的に試算した。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2017年9月 問61(実技 問61) (訂正依頼・報告はこちら)
生命保険募集人の登録をしていないFPが、生命保険契約を検討している顧客のライフプランに基づき、必要保障額を具体的に試算した。
- ○
- ×
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
生命保険募集人の登録をしていないFPは、生命保険や損害保険に関する相談の中で、具体的な商品の設計や提案などを行うことはできません。ただし、保険金額の目安となる必要保証額の試算は可能な範囲となります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
生命保険募集人の登録をしていないFPであっても、お客さまのライフプランに基づいた必要保障額を具体的に試算することは、保険業法に抵触しません。
一方、生命保険募集人の登録をしていないFPが、生命保険の募集や販売を行うことは保険業法に抵触するので、行ってはいけません。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
生命保険募集人の登録をしていないFPであっても、必要保障額の試算はすることができます。
しかし、それに基づいての具体的な商品提案などは、保険業法に抵触するので行ってはいけません。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問60)へ
2017年9月 問題一覧
次の問題(問62)へ