FP2級の過去問
2019年5月
実技 問64
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2019年5月 実技 問64 (訂正依頼・報告はこちら)
下記<資料>の外貨定期預金を満期まで保有した場合における、外貨ベースの元利合計額を円転した金額を計算しなさい。なお、計算結果(円転した金額)について円未満の端数が生じる場合は切り捨てること。また、解答に当たっては、解答用紙に記載されている単位に従うこと。
- 1,126,060(円)
- 1,126,000(円)
- 1,146,060(円)
- 1,124,060(円)
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
満期まで保有した場合の受取利息(税引前)は、
10,000米ドル×1.24%=124米ドル
税引前利息に20%の所得税・住民税が源泉徴収されるため、税引後利息は、
124米ドル×(1-20%)=99.2米ドル
よって、満期時の元利合計額は、
10,000米ドル+99.2米ドル=10,099.2米ドル
外貨を円に交換する際の為替レートは、TTBレートを用いるので、円転した金額は、
10,099.2米ドル×111.50円
=1,126,060.8円
→1,126,060円(円未満切捨て)
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
ポイントは利息の計算と、円転する際にどのレートを使用するかの2点です。
まず、満期時に得られる利息を計算します。その際に、利息から所得税・住民税として20%が源泉徴収されますので、あわせて計算します。
利息=10,000ドル✕1.24%✕80%=99.2ドル
よって、満期時の税引き後の外貨預金残高は
10,000ドル+99.2ドル=10,099.2ドル
となります。
次にこれを円に転換します。設問には3つの為替レートが記載されています。
TTS(Telegraphic Transfer Selling rate)・・・銀行が外貨を売る、つまり日本円から外貨に替えるときのレート
TTB(Telegraphic Transfer Buying rate)・・・銀行が外貨を買う、つまり外貨から日本円に替えるときのレート
TTM(Telegraphic Transfer Middle rate)・・・TTSとTTBの中間の値で仲値と呼ばれる基準レート
銀行から見て外貨を売る(Selling)か買う(Buying)かによって使用するレートは決まります。設問では銀行から見ると外貨を買いますので、TTBを使用します。
10,099.2ドル✕111.50円≒1,126,060円
となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
まずはじめに、預入期間12ヶ月で米ドルベースいくら入るかを計算します。
利息の額は、10,000米ドル×0.01.24(金利)×0.8(20%の税金)=99.2米ドルとなります。
元金10,000米ドル+99.2米ドル=10,099.2米ドルが受け取り額になります。
次に米ドルから円転します。
円転するにはTTBレートを使用しますので、10,099.2米ドル×111.5=1,126,060.8となるので、正解は[1]の1,126,060(円)となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問63)へ
2019年5月問題一覧
次の問題(問65)へ