過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

FP2級の過去問 2019年5月 実技 問73

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
少額短期保険に関する次の記述の空欄(ア)~(エ)に入る語句の組み合わせとして、正しいものはどれか。

・少額短期保険業者が1人の被保険者から引き受ける保険金額の合計額は、低発生率保険を除き、原則として( ア )を超えてはならない。
・保険期間の上限は、生命保険・医療保険が1年、損害保険は( イ )である。
・保険料は、生命保険料控除・地震保険料控除の対象と( ウ )。
・少額短期保険業者が破綻した場合、契約者は保険契約者保護機構による保護の対象と( エ )。
   1 .
(ア)1,000万円 (イ)3 年 (ウ)ならない (エ)なる
   2 .
(ア)2,000万円 (イ)3 年 (ウ)なる   (エ)なる
   3 .
(ア)1,000万円 (イ)2 年 (ウ)ならない (エ)ならない
   4 .
(ア)2,000万円 (イ)2 年 (ウ)なる   (エ)ならない
( FP技能検定2級 2019年5月 実技 問73 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

3
解答 3

少額短期保険は、2006年の保険業法の改正により新たに導入された制度です。参入要件と保険商品の規制が緩和され、小規模事業者が特徴のある保険商品を開発、参入しています。

(ア)1,000万円
少額短期保険の保険金額の限度額は、1被保険者あたり1,000万円です。

(イ)2年
保険期間の上限は、損害保険が2年間、生命保険・医療保険が1年間です。

(ウ)ならない
保険料は、生命保険料控除・地震保険料控除の対象となりません。

(エ)ならない
少額短期保険業者が破綻した場合、契約者は保険契約者保護機構による保護の対象となりません。

付箋メモを残すことが出来ます。
1
【正解3】

(ア)少額短期保険業者が1人の被保険者から引き受けるすべての保険契約(低発生率保険を除く)に係る保険金額の合計額は、原則「1,000万円」を超えてはなりません。

(イ)取扱商品は少額・短期・掛捨てに限定され、保険期間の上限は、生命保険・医療保険が1年、損害保険は「2年」となります。

(ウ)保険料は、生命保険料控除・地震保険料控除の対象と「なりません」。

(エ)少額短期保険業者が破綻した場合、契約者は保険契約者保護機構による保護の対象と「なりません」。

以上より、(ア)1,000万円(イ)2年(ウ)ならない(エ)ならない

1
【正解 3】

少額短期保険とは下記の要件を満たす保険のことです。

・保険金額が少額
・保険金額が1年以内(損害保険は2年以内)
・保障性商品の引き受けのみ行う

以前でいう「共済」が、法規制や監督官庁がないという問題がある為、法改正で「少額短期保険」というものになりました。

(ア)
少額短期保険業者が1人の被保険者から引き受ける保険金額の合計額は、低発生率保険を除き、原則として「1,000万円」を超えてはならないとされています。

(イ)
・保険期間の上限は、生命保険・医療保険が1年、損害保険は「2年」となります。

(ウ)
・保険料は、生命保険料控除・地震保険料控除の対象と「なりません」。

(エ)
・少額短期保険業者が破綻した場合、契約者は保険契約者保護機構による保護の対象と「なりません」。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このFP2級 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。