FP2級の過去問
2022年5月
実技 問64

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

FP技能検定2級 2022年5月 実技 問64 (訂正依頼・報告はこちら)

財形貯蓄制度に関する下表の空欄( ア )〜( エ )にあてはまる数値の組み合わせとして、正しいものはどれか。
問題文の画像
  • ア:50  イ: 5  ウ:500  エ:10
  • ア:55  イ: 5  ウ:550  エ: 5
  • ア:55  イ:10  ウ:550  エ: 5
  • ア:60  イ:20  ウ:600  エ:10

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解はです。

(ア)

財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄の契約締結の年齢要件は、どちらも55歳未満となります。

(イ)

財形年金貯蓄、財形住宅貯蓄の積立期間は、どちらも5年以上です。

(ウ)

非課税の限度額は、財形年金貯蓄と財形住宅貯蓄の合算で550万円までです。

(エ)

目的外の払い戻し時は、過去5年間に支払われた利息について、所得税および住民税が源泉徴収されます。

したがって、「2.ア:55 イ: 5 ウ:550 エ: 5」となります。

参考になった数2

02

2が正です。

ア.55

財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄ともに年齢条件は満55歳未満です。

イ.5

財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄ともに積立期間は5年です。

ウ.550

財形年金貯蓄と財形住宅貯蓄を合算して元利合計550万円までは非課税となります。

エ.5

財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄ともに、過去5年間に支払われた利息についてさかのぼって所得税・住民税が全線徴収されます。

参考になった数2

03

財形貯蓄に関する問題です。

財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄ともに満55歳未満であることが契約締結の年齢要件になります。

財形年金貯蓄・財形住宅貯蓄ともに5年以上の期間にわたり、毎月定期的に積み立てることが必要です。

財形年金貯蓄のみの場合は払込保険料累計額385万まで、かつ財形住宅貯蓄と合算して払込保険料累計額550万までの利息が非課税の対象になります。

年金や住宅の取得以外の目的で引き出す場合、過去5年間に支払われた利息について、所得税と住民税が源泉徴収されます。

参考になった数0