2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級) 過去問
2022年5月
問86 (実技 問86)
問題文
田中さんは、独立開業の準備資金として、15年後に700万円を準備したいと考えている。15年間、年利1.0%で複利運用する場合、現在いくらの資金があればよいか。次の中から、正しいものを1つ選べ。

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP技能検定2級 2022年5月 問86(実技 問86) (訂正依頼・報告はこちら)
田中さんは、独立開業の準備資金として、15年後に700万円を準備したいと考えている。15年間、年利1.0%で複利運用する場合、現在いくらの資金があればよいか。次の中から、正しいものを1つ選べ。

- 5,740,000円
- 6,027,000円
- 6,209,000円
- 6,335,000円
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は2です。
現価係数を用います。
700万円×0.861=6,027,000円
となります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
02
本問では、一定期間一定の利率で複利運用をして目標とする金額に到達するために、現在いくらあればいいのかを求めるので、「現価係数」を使います。
700万円×0.861=602.7万円
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
正解は2です。
現価係数…一定期間後に必要な金額に達するためには、今現在いくらの元本が必要なのかを求める時に使います。
田中さんは「15年後」に「700万円」必要です。
[係数早見表]の「現価係数」と「15年」が交わる場所の数字は「0.861」
700万円×0.861=6,027,000円
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問85)へ
2022年5月 問題一覧
次の問題(問87)へ