3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2016年1月
問36 (学科 問36)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2016年1月 問36(学科 問36) (訂正依頼・報告はこちら)
- 契約者配当準備金
- 支払準備金
- 責任準備金
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
契約者配当準備金…契約者配当金(運用結果が良かった場合の余剰金)を支払うための準備金
支払準備金…銀行が預金を支払うための準備金
責任準備金…将来の保険金などを支払うために積み立てる準備金
また、生命保険会社が破綻した場合、生命保険契約者保護機構での補償により責任準備金の90%が補償されます。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
02
『責任準備金』とは、保険会社が契約者に保険金を支払う時に、確実に支払えるように、契約者からの保険料の中から一部を積み立てるお金のことを言います。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
支払準備金は、銀行に関する用語のため注意が必要です。
契約者配当準備金…保険会社が契約者に配当を支払うためのお金
責任準備金…保険会社が将来の保険金・給付金等の支払いに備えて、保険料の中から積み立てる準備金
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問35)へ
2016年1月 問題一覧
次の問題(問37)へ