3級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP3級) 過去問
2019年5月
問43 (学科 問43)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
FP3級試験 (ファイナンシャル・プランニング検定 3級試験) 2019年5月 問43(学科 問43) (訂正依頼・報告はこちら)
- 0.02
- 0.03
- 0.05
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
よって、正解は「3」です。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
02
<解説>
個人向け国債では、個人の方が安心して購入できるように最低でも「年0.05%」の金利は保証されることとなっています。
なお、金利の上限については設定されておりません。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
03
個人向け国債には特徴別に変動10年、固定5年、固定3年の3種類があり、すべて最低保証金利は「年0.05%」となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問42)へ
2019年5月 問題一覧
次の問題(問44)へ