保育士の過去問
平成25年(2013年)
保育実習理論 問159
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成25年(2013年) 保育実習理論 問159 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」(昭和23年厚生省令第63号)の一部である。( A )~( E )にあてはまる語句の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
児童養護施設には、( A )、嘱託医、( B )、個別対応職員、( C )、( D )及び調理員並びに乳児が入所している施設にあっては( E )を置かなければならない。ただし、児童40人以下を入所させる施設にあっては( D )を、調理業務の全部を委託する施設にあっては調理員を置かないことができる。
児童養護施設には、( A )、嘱託医、( B )、個別対応職員、( C )、( D )及び調理員並びに乳児が入所している施設にあっては( E )を置かなければならない。ただし、児童40人以下を入所させる施設にあっては( D )を、調理業務の全部を委託する施設にあっては調理員を置かないことができる。
- A児童指導員 B保育士 C家庭支援専門相談員 D管理栄養士 E看護師
- A学習指導員 B保育士 C家庭相談員 D栄養士 E保健師
- A学習指導員 B児童委員 C家庭相談員 D管理栄養士 E保健師
- A児童指導員 B保育士 C家庭支援専門相談員 D栄養士 E看護師
- A学習指導員 B児童委員 C家庭相談員 D管理栄養士 E看護師
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
Aに入るのは「児童指導員」です。児童指導員は、児童福祉施設で児童の成長をサポートしたり、生活や学習の指導を行います。学習指導員はさまざまな場所でおもに学習の援助をする存在ですが、児童福祉施設への配置は義務付けられていません。
Bに入るのは「保育士」です。児童委員は地域の子どもたちが安心して暮らせるように見守るボランティアで、児童福祉施設への配置は義務付けられていません。
Cに入るのは「家庭支援専門相談員」です。家庭支援専門相談員は、社会福祉もしくは精神保健福祉士の資格を有するか、児童養護施設において児童の指導に5年以上従事した人である必要があります。
Dに入るのは「栄養士」です。管理栄養士である必要はありません。
Eには「看護師」が入ります。保健師は地域の健康保健指導を行う看護の専門家ですが、乳児が入所している児童養護施設への配置は義務付けられてはいません。
すべて「児童福祉施設の設備及び運営に関する基準」の第7章第42条に明記されているので、確認しておくとよいでしょう。
参考になった数35
この解説の修正を提案する
02
以下が正しい文章です。
児童養護施設には、( A児童指導員 )、嘱託医、( B保育士 )、個別対応職員、( C家庭支援専門相談員 )、( D栄養士 )及び調理員並びに乳児が入所している施設にあっては( E看護師 )を置かなければならない。ただし、児童40人以下を入所させる施設にあっては( D栄養士 )を、調理業務の全部を委託する施設にあっては調理員を置かないことができる。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
の第7章第42条に明記されています。
児童指導員は児童の成長のために様々な面で指導します。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問158)へ
平成25年(2013年)問題一覧