保育士の過去問
平成28年(2016年)前期
保育実習理論 問147
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成28年(2016年)前期 保育実習理論 問147 (訂正依頼・報告はこちら)
次の【Ⅰ群】の紙に関する説明と【Ⅱ群】の紙の種類を結びつけた場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
【Ⅰ群】
A 表面が滑らかで、にじみ、しみこみを抑えてあり、主に版画等に使用される。
B 表面が滑らかで緻密であり、主に製図や図案描きに使用される。
C 薄手の紙で、学校の習字などによく使用される。
D 表面の白紙と再生紙等を貼り合わせた厚紙。
E パルプで作られた丈夫な紙で、多くは褐色であり、主に包装紙や袋に使用される。
【Ⅱ群】
ア ケント紙
イ クラフト紙
ウ 鳥の子紙
エ 半紙
オ 白ボール紙
【Ⅰ群】
A 表面が滑らかで、にじみ、しみこみを抑えてあり、主に版画等に使用される。
B 表面が滑らかで緻密であり、主に製図や図案描きに使用される。
C 薄手の紙で、学校の習字などによく使用される。
D 表面の白紙と再生紙等を貼り合わせた厚紙。
E パルプで作られた丈夫な紙で、多くは褐色であり、主に包装紙や袋に使用される。
【Ⅱ群】
ア ケント紙
イ クラフト紙
ウ 鳥の子紙
エ 半紙
オ 白ボール紙
- (A)ア (B)イ (C)エ (D)ウ (E)オ
- (A)イ (B)エ (C)ウ (D)ア (E)オ
- (A)イ (B)オ (C)ア (D)ウ (E)エ
- (A)ウ (B)ア (C)エ (D)オ (E)イ
- (A)ウ (B)イ (C)エ (D)オ (E)ア
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
<補足説明>
ア ケント紙・・・画用種類の中で、一番硬くて表面が平らで滑らかな紙です。製図用やデザイン用の紙によく使われ、油性のフエルトペンもほとんどにじむことなく使えます。
イ クラフト紙・・・強度が高い紙なので、重包装用途や段ボールの材料などに使用される。
ウ 鳥の子紙・・・和紙の一種。画材や書道の用紙、襖の上貼りなどに用いられる。
エ 半紙・・・小形の杉原紙を半分に切ったことから、半紙と呼ばれるようになりました。学校の書道で使用されます。
オ 白ボール紙・・・表が白色でさらしパルプ製、裏がパルプ、あるいは古紙から製造されたグレー色のボール紙のことです。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
ア: ケント紙
一般には化学パルプ100%。鉛筆やペン、水性絵具など、多くの筆記具や画材と相性がよく、消しゴムを使った時に紙面の毛羽立ちが少ないのが特長です。
イ:クラフト紙
主に重包装用途や段ボールの材料に使用されます。
ウ :鳥の子紙
和紙の一種で、主に画材や書道の用紙、また襖の上貼りなどに使用するものです。
エ :半紙
書道、習字で用いられることが多いです。
オ :白ボール紙
食品向けパッケージ・ティッシュボックス・日用雑貨向けパッケージなどに使われます。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
03
A 鳥の子紙
B ケント紙
C 半紙
D 白ボール紙
E クラフト紙
となっています。
各用語の説明です。
・鳥の子紙:和紙の一種で、鶏卵のような色をしています。表面がなめらかなので、書道や襖の上貼りなどに向いています。
・ケント紙:イギリスのケント地方で作られた高級紙で緻密な作りをしています。製図や図案描きに使用されます。
・半紙:和紙の寸法の標準規格です。主に習字などで使用されます。
・白ボール紙:表面の白紙と再生紙等を貼り合わせた厚紙のことを言います。
・クラフト紙:パルプで作られた紙です。丈夫なので、包装紙や袋に使用されることが多いです。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問146)へ
平成28年(2016年)前期問題一覧
次の問題(問148)へ