保育士の過去問
平成28年(2016年)後期
児童家庭福祉 問48
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
保育士試験 平成28年(2016年)後期 児童家庭福祉 問48 (訂正依頼・報告はこちら)
次の文は、児童福祉施設等についての記述である。適切な記述を○、不適切な記述を×とした場合の正しい組み合わせを一つ選びなさい。
A 認定こども園は「児童福祉法」に規定され、保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者の下から通わせて保育を行うことを目的とする施設である。
B 母子生活支援施設は、配偶者のない女子又はこれに準ずる事情にある女子及びその者の監護すべき児童を通所させて、これらの者の自立の促進のためにその生活を支援し、あわせて相談その他の援助を行うことを目的とする施設である。
C 児童発達支援センターは、軽度の情緒障害を有する児童を、短期間、入所させ、又は保護者の下から通わせて、その情緒障害を治し、あわせて退所した者について相談その他の援助を行うことを目的とする施設である。
D 乳児院は、乳児(保健上、安定した生活環境の確保その他の理由により特に必要のある場合には、幼児を含む。)を入院させて、これを養育し、あわせて退院した者について相談その他の援助を行うことを目的とする施設である。
A 認定こども園は「児童福祉法」に規定され、保育を必要とする乳児・幼児を日々保護者の下から通わせて保育を行うことを目的とする施設である。
B 母子生活支援施設は、配偶者のない女子又はこれに準ずる事情にある女子及びその者の監護すべき児童を通所させて、これらの者の自立の促進のためにその生活を支援し、あわせて相談その他の援助を行うことを目的とする施設である。
C 児童発達支援センターは、軽度の情緒障害を有する児童を、短期間、入所させ、又は保護者の下から通わせて、その情緒障害を治し、あわせて退所した者について相談その他の援助を行うことを目的とする施設である。
D 乳児院は、乳児(保健上、安定した生活環境の確保その他の理由により特に必要のある場合には、幼児を含む。)を入院させて、これを養育し、あわせて退院した者について相談その他の援助を行うことを目的とする施設である。
- ( A )○ ( B )○ ( C )○ ( D )○
- ( A )○ ( B )× ( C )○ ( D )×
- ( A )○ ( B )× ( C )× ( D )×
- ( A )× ( B )× ( C )× ( D )○
- ( A )× ( B )× ( C )× ( D )×
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
A ×
認定こども園は、就学前の子どもに幼児教育・保育を一体的に提供する施設です。
B ×
母子生活支援施設は、入所型施設です。母子家庭に準じる家庭の女性が、子どもと一緒に利用できます。
C ×
児童発達支援センターは通所型で、福祉系と医療系に分かれています。身体に障害のある児童、知的障害のある児童または精神に障害のある児童(発達障害児を含む)を通所させ、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練などを行います。
D ○
記述の通りです。なお、児童養護施設は原則として1歳以上を養育するのに対して、乳児院では1歳未満が対象です。
正解は 4 です。
参考になった数22
この解説の修正を提案する
02
B:× 母子生活支援施設は、入所型の施設です。
C:× これは、情緒障害児短期治療施設の記述です。
児童発達支援センターは、通所型で、福祉型と医療型にわかれています。
D:○ 記述のとおりです。
よって正解は 4 です。
参考になった数22
この解説の修正を提案する
03
A × 不適切です。
認定子ども園は「子ども・子育て支援法」に規定されています。
B × 不適切です。
母子生活支援施設は、通所施設ではなく、入所施設です。児童福祉法第38条に定められています。
C × 不適切です。
児童発達支援センターは入所施設ではなく、通所施設です。障害児に対する通所施設は、福祉サービスを行う「福祉型」と福祉サービスに加えて治療も行う「医療型」の2種類があります。
D ○ 適切です。
児童福祉法第37条の記述です。
参考になった数14
この解説の修正を提案する
04
A 認定子ども園は幼児教育と保育を一体化した施設なので、児童福祉法には認定子ども園についての規定はありません。
B 母子生活支援施設は、配偶者のない女子又はこれに準ずる事情にある女子及びその者の監護すべき児童を”入所”させて、これらの者の自立の促進のためにその生活を支援し、あわせて相談その他の援助を行うことを目的とする施設です。
C 問題文は「情緒障害児短期治療施設」についての記述になります。児童発達支援センターは、福祉サービスを行う「通所型」と福祉サービスと治療を兼ねた「医療型」の2つがあり、それぞれ障害を持った児童の発達支援・療育を行っています。
D 適切な記述です。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
前の問題(問47)へ
平成28年(2016年)後期問題一覧
次の問題(問49)へ